
ボリュームライセンスで購入した「マイクロソフト Office Professional 2003」が20ライセンスあり、
同じ会社に「Professional 2010」のボリュームライセンスを購入しようと思い見積もりを取ったのですが、
一本当たりの単価がアップグレード版よりかなり高額でした。
そこで、ネットで「マイクロソフト Office Professional 2010 アップグレード優待版」を
20本購入しようと思っていますが、問題無くアップデートできるでしょうか。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/offi …
で確認していますが、よくわかりません。
今までシリアルNo.は1個でしたが、アップグレード優待版でアップデートした後も
シリアルNo.は同じように1個のままなのでしょうか。
「アップグレード優待版」の「優待」の意味もわからない状態ですので、
どなたかお分かり方がいらっしゃればお教え願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>確認していますが、よくわかりません。
いや、これ以上なく明確に書いてありますけど?
>ボリューム ライセンス製品は、アップグレードの対象にはなりません。
2003のVLにSAはつけてなかったんでしょうか。
Eurekaさん、ありがとうございます。
>ボリューム ライセンス製品は、アップグレードの対象にはなりません。
確かに書いてありました。ありがとうございます。
SAとは、バージョンアップ権の事でしょうか?
であれば、登録していませんでした。
No.2
- 回答日時:
>どなたかお分かり方がいらっしゃれば
ここで聞いた情報で失敗しても一切補償してもらえませんので、マイクロソフトの正式な見解を確認されることをお勧めします。
【電話】 『その他窓口』
http://www.microsoftstore.jp/Form/Contact/Contac …
→購入前のご相談
【メール】 『電子メールお問い合わせ先:個人のお客様向け』
http://support.microsoft.com/contactus/cu_sc_sel …
→製品ご購入前のお問い合わせ窓口→Contact US
『マイクロソフト ボリューム ライセンス-問い合わせ先』
http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/contact …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- ノートパソコン 新品のWindows10パソコンを11にする予定なんですが、officeなどのソフトを入れる前にアッ 5 2022/10/28 01:38
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vistaの優待アップグレー...
-
ソニースタイルでソフトを購入...
-
XPのPCにOffce2010をインストー...
-
Leopard発売まで待つべきか、今...
-
Photoshopのことで困ってます!
-
VB2005(もしくはVS2005)が格...
-
Windows LiveID 移行後、登録ソ...
-
パワーポイント2007購入について
-
mac bookを購入しようか悩んで...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
動作状況??
-
SONARについての質問です。
-
アドビCS2はG4で使用可能?将来...
-
Ubuntu13.04のOSはセレロン搭載...
-
Office2010から2007へ変える方法
-
adobe製品のライセンス
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
イラストレーター
-
アンインストールしても良いで...
-
Office(オフィス)のライセン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macを再インストールしたら、オ...
-
Nortonとウィルスバスター
-
ウイルスセキュリティゼロで2...
-
mac os x 10.4.11のアップグレード
-
QuickTime 6へのダウングレード...
-
powerpoint最新バージョンについて
-
NISの更新期日が間近です
-
Adobe CS4からCS6への移行について
-
ノートンの新規購入とアップグ...
-
アドビ、マスターコレクション...
-
Microsoft サービス規約の更新...
-
初歩的な質問です。MACOSアップ...
-
エクセル、VBA
-
adobe製品のアカデミック版がア...
-
Flash 8.0とCSどちらがいい?
-
通常版 アップグレード版どち...
-
Logic pro 8→9へのアップグレー...
-
Microsoft Officeの購入に...
-
Office 2010 UpGrard優待の対象品
-
ワード、エクセル2000のバ...
おすすめ情報