
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
住所・氏名、破産手続きをした日時や裁判所等の情報は、
破産法によって公告"しなければならない"と法律で定められているので、
自己破産すると官報にそれらの情報が掲載されます
官報は政府が発行する機関紙です。
過去30日間の官報はインターネットでも無料で見れます
週刊誌に載っているのは、この官報で得られる情報を掲載したものでしょう
では、官報に載っているからといって週刊誌が掲載していいのか?
著作権上問題ないのか?という疑問が出てきます
著作権法第十三条には保護の対象外となる物が定められており、
以下のように規定されています
第十三条 次の各号のいずれかに該当する著作物は、この章の規定による権利の目的となることができない。
一 憲法その他の法令
二 国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人(独立行政法人通則法 (平成十一年法律第百三号)第二条第一項 に規定する独立行政法人をいう。以下同じ。)又は地方独立行政法人(地方独立行政法人法 (平成十五年法律第百十八号)第二条第一項 に規定する地方独立行政法人をいう。以下同じ。)が発する告示、訓令、通達その他これらに類するもの
三 裁判所の判決、決定、命令及び審判並びに行政庁の裁決及び決定で裁判に準ずる手続により行われるもの
四 前三号に掲げるものの翻訳物及び編集物で、国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が作成するもの
官報に載る破産者の情報は「告示、訓令、通達その他これらに類するもの」に含まれると考えられますので
著作権保護の対象外となります
そのため、週刊誌などへの掲載も問題ありません
まあ、こういっちゃなんですが破産者は借金を踏み倒した要注意人物ですからね
法律はプライバシーの保護どころか、破産者の氏名、住所を公開することをむしろ後押ししているのです
No.2
- 回答日時:
菅報はあまり見る人がいないと聞いてますけど
週刊誌に載ると誰が見るかわからないし
見る人が見れば特定されますよね。
菅報から転記すること 許されるんでしょうかね?
そういう 人には知られたくないことを
しかも 住所や名前まで・・・週刊誌に載せるなんて・・・・
許せないです。
回答になってなくて ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
http://www.jikohasann.com/kanpou.htm
「官報」という政府が発行している文書を転載しているだけでしょ。
法律上も道義上も悪くないと思いますけど。
コレがだめなら「官報」も悪になりますね。
「官報」という政府が発行している文書を転載しているだけでしょ。
法律上も道義上も悪くないと思いますけど。
コレがだめなら「官報」も悪になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私のお気に入り企画は週刊アサ...
-
週刊誌の論調
-
個人情報
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
LaTeXの付録の表示方法について...
-
盲腸で入院した人へのお見舞い
-
【渡辺絵美 衝撃告白 私を弄...
-
荻窪の丸福の閉店理由は?
-
毎月第2・第4火曜日に発売され...
-
性器を見せる、見られる、とい...
-
世の中は理不尽なことばかりと...
-
20年以上前、女性週刊誌に連載...
-
コンビニで未成年が買える1番エ...
-
皆さんは、新聞とかはよく読ま...
-
今週の水曜日を木曜日と勘違い...
-
文春週刊誌もフライデーも、買...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
週刊新潮、週刊文春、どちらが...
-
定期的に読んでいる雑誌はあり...
-
発言小町で発言が反映されませ...
おすすめ情報