dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通常起動したところ壁紙しか表示されなくなり、Ctrl+alt+delやctrl+shift+escのショートカットキーはきかず、再起動のショートカットキーはきくので現在セーフモードで起動している状態です。

以前にもこのような状態になったことがありシステム復元で治ったのですが、今回も試したところ壁紙しか表示されないままでした。

インターネットは繋いでおらずウイルスとも考えにくいのですが


最近の心当たりとしては、
・Macで作成されたデータをUSB経由で移動しWindows7でまたそのデータを編集している
・USBから持ち帰ったフォルダをデスクトップに置いた
・携帯を繋ぎデータの移動をした
ぐらいなのですが…

どうしたらいいでしょうか?
また原因はなんでしょうか?

A 回答 (2件)

システム復元はこの場合役に経ちません。


システム復元により却ってトラブルを起こしている方が多いです。
どちらかと言えば『システム回復又は修復』です。
画像に従いチェックして下さい。

*システム復元機能はHDを大食らいする割りに役立ない機能です。

『Will work for a While say MS』
「壁紙しか表示されなくなる原因」の回答画像2
    • good
    • 0

Windows7において、「システムの復元」を使用してそのまま運用している環境で起きたトラブルについてはその原因を探る術はその「システムの復元」を実行したユーザーしかわかりません。


復元されたものとされなかったものの間の不整合にどう対処されたかがわかればある程度の判断もつくかも知れませんが、Windows7では復元されるものとされないものについては一般公開されていません。

参考URL:http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!