
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シャドウコピーといわれているのは、具体的には「以前のバージョン」のことかと思います。
「システムの復元」と「以前のバージョン」で使う領域を変更する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/ …
こちらでも解説されていますが、「システムの復元」と「以前のバージョン」で使用するHDDの領域は決められていて、古いものからどんどん消されていってしまいます。
"先週"までしか表示されないということであれば、残念ながらそれより古いシャドウコピーは消えてしまっていて復元は不可能だと思います。
(以前のバージョンの検索は結構時間がかかりますので、少し待ってみると古いものが表示されるかもしれませんが・・・)

No.1
- 回答日時:
システムの復元はHDDの容量によって復元できる復元ポイント(サイズ)が決まってしまいます。
コントロールパネルで「バックアプと復元センター」を開いて、システムの復元を開き別の復元ポイントを選択します。
経過日数を5日以上にチェックしすべてを表示させます。
これに表示されなければ復元ポイントは存在しません。
それと復元ポイントはその名の通り、システムに関連したファイルの復元しかできません。
ダウンロードしてインストールした等の場合は復元可能ですが、自分で作成したデータ等は復元の対象にはなりません。
こちらは自分で同じ「バックアプと復元センター」にあるファイルのバックアップを使うようです。
もちろん外部にコピーなどでバックアップできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/30 16:43
ご回答ありがとうございます。
外付けHDDは未だ壊れたままです。
失くしてしまったファイルはDLした動画ファイルなのですが、
なにか復元させる方法はあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
Facebookの書きかけの投稿ついて
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
Windows 7 電子証明書について
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
I-O DATAのHDPS-U500という外付...
-
googleフォームのアンケート質...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
勘定科目を教えてください
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
バックアップの種類と使い方に...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
outlook メモリ不足
-
XP搭載機にwin98のOSをインスト...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
復元の最良方法
-
googleフォームのアンケート質...
-
システムの復元が出来ない
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
児童ポルノ、削除しても 単純所...
-
toshiba のパソコンを初期化し...
-
システムの復元ポイントの保存...
-
aomeiバックアッパーでのシステ...
-
「上書きインストール」後の「...
-
ディスクの管理で削除したボリ...
-
復元ポイント
-
光学ベイに取り付けたSSDからWI...
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
システムの復元は正しく完了し...
-
キーボードで入力した文章を復...
-
HDD書き込み停止
-
Windows10で「復元ポイントの作...
-
システム復元の可能性
おすすめ情報