
我が家で飼っているダックス(5歳)について教えてください。
我が家に来たときからなのですが、布団、カバーのファスナー、毛布、コタツ布団をかじります。
力いっぱい引っ張るのではなく、ネチネチ噛み続けて破けてしまうといった感じです。
毛布、コタツ布団は端っこで綿が出るわけでもないのでまだいいのですが、問題は布団です。
羽毛布団を使用しているので、破かれると大変です。
カバーも破いてしまい、ファスナーもぼろぼろです。
安いものではないので繕いながら使っていますが、布団カバーは新品でおろして1週間も持ちません。
洗濯ではなく汚れたら交換です。
他にもマルチーズ2匹を飼っていますがその子たちはいたずらをしません。
おもちゃもぞんぶんに与えて居るのに何でこんなことをするのでしょう?
いたずらを防ぐスプレーも効果なしでした。
寝ている間にいたずらするので対策が取れません。
一緒にお布団で寝ている子達なのでいまさら別に寝るわけにも行かず困っています。
直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、mondayと申します
以前にも同じような質問がありましたが
いたずらをしたら「犬をしかる」のではなく
「いたずらをされた方をしかる」(布団とかカバー)のが効果的です。
(我が家では効果ありました)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=484576
No.4
- 回答日時:
うちの犬も(大型犬・3歳・♂)たまにですが、寝入るときにやってます。
実際にあっているかどうかは分かりませんが、人間がおしゃぶりを銜えるのと同じ感じなのかなと思っています。もしかしたら、甘えたいのではないのでしょうか?
(間違っていたらすみません。)
あと、物を投げるのはやめといたほうがいいと思います。うちも犬も本とかで読んで小さい頃にやっていたのですが、音に異常に過敏になってしまいました。
見ていてとてもかわいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
おやすみカバー
-
犬キャバリアの夏バテについて...
-
トイプードルの外飼いについて
-
愛犬がひんやりマットに乗って...
-
犬に扇風機を当てたら良くないの?
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
犬を外で飼うのってかわいそう...
-
外飼いは虐待ですよね?
-
外で飼っている犬を涼しくする方法
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
パピヨンが耐えられる暑さは?
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
光化学スモッグ
-
大型犬をセダンに乗せれますか?
-
犬の穴掘りについて
-
9ヶ月のコーギーを室内飼育から...
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
おすすめ情報