dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニチュアダックス(1歳・♀)を飼っています。
うちの犬は、なぜかティッシュが好きらしく食べてしまうんです。ゴミ箱から出してきたり、机の上に置いてあると、こたつの中に持っていって食べてます。
なるべく放置しないようにとか、ゴミ箱も高い所に置いたり工夫はしているのですが、祖母も同居していて、ティッシュをその辺に置かないでと何回言っても、年のせいか無理なんです。
食べている現場を見つけたときは、叱ってるのですが、いっこうになおりません。
やっぱりティッシュを食べるなんて、体に悪いですよね?
同じような経験をして、止めさせた方がいらっしゃったら、どうやって躾をしたのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大型犬を飼っているkyuです。


同じくティッシュをよく食べていました。
ダックスと大型犬のしつけの違いがわからないので
はっきりとは言えないのですが
私もいろいろ試しました。
どれかが参考になればと思います。
しつけは成犬でも可能ですよ^0^

1)ビタースプレー(しつけスプレー)を
ティッシュに染みこませましたが
我が家の場合、ダメでした。

2)わざと、ティッシュを床に置き
食べようと、口にくわえた瞬間叱る。
わかるように「ダメ!」とはっきり。
人間の子に叱るように、グダグダ言うのはNG

3)それでも、食べようとした場合は
口の先を手でぎゅ~とする。

これでだいたい治ると思います。
食べてもウンコで出てくるようですが
やはり、やめさせたいですよね!
がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
先日もティッシュをくわえ、こたつの中に入ってしまったので、祖母が取ろうとして手を中に入れたら、ガブッとやられてしまいました。
私も母も、現場を見つけたときは、その都度怒っているのですが。。。効果ナシ。
1)と3)はやったことがないので、試して見ようと思います。がんばります!

お礼日時:2003/03/03 15:41

前に伊東家の食卓でやってた裏技なんですが、やめさせたい行為をした時に直接、犬を怒るのではなくて、犬が興味を示しているもの(この場合はティッシュ)に向かって「ダメ!」ダメ!」と強い口調で言い、叩くそうです(ティッシュを)それを何回か繰り返していくと、いたづらは止めるそうです。


何件かのおうちのワンちゃんに実験してましたが8割くらいの確率でいたづらしなくなってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
ティッシュをたたいて、「ダメ!」って怒ってるんですけど。。。
うちのは残り2割の方なんでしょうか。。。
でも根気強く躾ていこうと思います。

お礼日時:2003/03/03 15:43

うちは猫ですが、


ティッシュは大好きです・・・。
ゴミ箱から出してきては、食べてました・・・。
ですから、ゴミ箱を、フタ付きのゴミ箱に変えました。
それからは、しません。


しかし、ごみを机の上に放置しておくのは、対処方は思い付かないですねぇ・・・。
汚いですが、ティッシュでは無く、専用のハンカチか、タオルになさるとか・・・。
でも、自分では洗濯しないですよね・・・。
すみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
私の部屋のゴミ箱は、上に本とかを置いたりしてるんですけど。。。
でも猫もティッシュが好きなんて、知りませんでした。笑

お礼日時:2003/03/03 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!