![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前者回答のように4ミリ~5ミリ程度のビス止めか、サンダー(ディスクグラインダー)である程度凹凸をなくしてコーキングで接着だとおもいます。
凹凸のある面にビス止めにしてもサンダーで削るにしてもきちんと施工したいのであればそれなりに技術は必要です。
自分的には初心者という前提で話を進めると凹凸が5ミリ以内であればコーキングで接着が妥当だとおもいます。
5ミリ以上ならサンダーで5ミリ以内にしてコーキング接着という感じでいいとおもいますよ。
サンダーももっている?みたいですし。
コーキングは接着系のものでも良いですが、一番安い(流通量の多い)シリコンシーラント系でも十分接着できます。
我家の表札はシリコンシーラントです
雨でも大丈夫。故意的に剥がさなかったら剥がれません。
ただし両方に言えることですが、コーキングを打ったあとに表札をつけるのですがコーキングが乾くまでの間表札をある程度固定することが必要です。
固定しないとずり落ちちゃいますからね^^;
養生テープとかで仮固定しましょうね
ビス止めとなると振動ドリルなどの工具も必要になってきますし、ドリル用のキリなども買わなければいけないので、金銭的に結構負担がかかるのではないでしょうか!??
参考までに・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/14 16:26
ご教示ありがとうございます。
振動ドリルは持っているのですが、ディスクグラインダーはこれから購入しようと思っています。業者に任せると表札込で数万円って言われましたので見栄えを完璧に求めないならありかなって思ってます。とりあえずディスクグラインダーで表札の形を粗く削ってコーキング等で接着したいと思います。
角の削り方が難しそうですが。。。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ドリルで穴を開けてボルトかビス止め(アンカ留)
ブロックに密着させる必要は無い
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
埋め込みの様な感じに仕上げたいのであれば多少削って嵌め込んだ方が綺麗ですけど、どっちにしても削った面を平らに仕上げるのはディスクグラインダーでは難しいのではないでしょうか?
削るにしても、接着剤と言うよりタイル用セメントやコーキングを使って出面の調整ができる様にした方が良いと思います。
もし接着剤を使うにしても弾性のあるものじゃないと難しいし、乾燥後の変化も大きいですよね。
ダイレクトにブロック面凸凹の出面になりますし。
逆にこれならブロックを削らずに貼ることだって出来ると思います。
表札の裏は引っ掛けるように穴が開いているでしょうし、無ければ溝を掘るなど加工してすぐ剥がれないようにしておけば良いんじゃないでしょうか。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) アクリル素材の白系の表札を買おうと思ってますが、 やはりアクリル素材は経年劣化で黄色くなってきますか 4 2023/07/23 06:18
- Google 翻訳 アプリ表示用のアイコンが削除できません 1 2022/07/03 23:51
- リフォーム・リノベーション ブロック塀表面をモルタルで塗ったら 耐震補強されますか? 2 2023/01/18 21:20
- LINE 自分が相手(異性)からLINEをブロック削除された場合は、自分ともう関わりたくないんだとはっきり認識 2 2023/03/03 19:36
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- うつ病 うつ病や認知症の治療に、化粧をする、華やかな色のものを身につけるなどってありますか。 隣人のお婆さん 3 2023/02/10 09:50
- 教えて!goo 「見えないものは存在しない」でいいのですか、ブロック機能 17 2022/07/16 13:30
- 債券・証券 国債の表面利率って意味あるんですか? 1 2023/08/01 12:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表札の取り外し方
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
借りているアパートなど表札が...
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
表札の処分について
-
表札の下にSDシール
-
アクリル素材の白系の表札を買...
-
アパートを借りたんですが、表...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
前の住人の表札が残っています
-
表札の剥がし方
-
ポストに鉛筆で住所と名前を書...
-
化粧ブロック塀へ表札をつけたい
-
Uberの配達のバイクが、自宅の...
-
ポストの高さはどの位?
-
門柱にくっついている表札をは...
-
マンションで表札違いで返送。
-
石の表札を新しいのに変えるに...
-
表札の取り外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表札の取り外し方
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
借りているアパートなど表札が...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
表札の下にSDシール
-
前の住人の表札が残っています
-
表札の剥がし方
-
表札の処分について
-
ポストの高さはどの位?
-
プリンターで表札を作ることは...
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
ポストに鉛筆で住所と名前を書...
-
表札の取り外し方
-
表札の横に貼ってある青い番地...
-
石の表札を新しいのに変えるに...
-
個人名と社名の表札の組み合わせ
-
自宅の郵便ポストに、名前を貼...
-
マンションで前住居者の表札が...
-
マンションなどで表札を出して...
おすすめ情報