
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奥様とご主人の身長差がありますので、ここは奥様に合わせるとして
目線で一度簡単にチェックできる事と、取り出しやすさを考えると
床(勿論ここでいう床とは、ポストのしたにある、
タイルなどの下場のこと)から、
ポストの下までの高さが120~125センチでいいと思います。
一応、私はこの手のプロですので、今も実際に自分でも再度確認しました(私は152センチです)。
また、背の高い方にあわせる場合にはそれなりに
台にのって使いやすい高さを実験しますので、
そのつど、実際に試してからお答えしています。
No.5
- 回答日時:
ポストの高さは、子供の手が届く高さを考慮すると125cm未満が妥当かと思われます。
郵便ポストの高さや照明用スィッチの高さも、子供を考慮して取付け高さを設定してますので、参考にされたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
ポストは家の外に別に設置するでしょうか?
うちの場合は、壁をくりぬいて、家の中から新聞や郵便物を取れるようにしてあるんです。
その場合は、配達する側と、中から取る側の得手のよい高さを配慮しなければならないんです。
>通常はどのくらいなんでしょうか?との事ですが
ウチは、室内側は床から85センチ(ポスト下部)~105cm(ポスト上部)です。外側はポスト口が155cm(目の高さより少し高め。)です。
外側は目の高さ付近の方が郵便物に気付きやすいし、横殴りの雨にポストから雨水が入った・・、なんて事にならないと思います。郵便さんもバイクに載ったママ、放り込んでくれてます。(笑
今まで「便利悪~~い!」なんて気になった事が無かったです。だからウチの場合はこの高さで正解だったんでしょうね。(笑
設計によってはお役に立てないかもしれませんが、ご参考になればうれしいです。

No.3
- 回答日時:
最近は郵便局員をはじめ多くの方がバイクに跨ったままポストに配送物を投函します。
これ、実際にやってみますと、もう少しで手が届くのに届かない、しかたがなく、バイクのスタンドを掛けて、降りていって投函するというお宅のなんと多いこと。できればこうした働く皆様の手間をお考えになった位置と高さをご検討していただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
やはり現物を使って試しながら決めるのが一番です。
とはいえ、自分たちも現物なしで高さを決めました。
(やり方)
厚紙でポストの形の模型を作る
現地に持っていって、丁度よい場所を決める
空想で決めるのとは格段に違います。一人に模型を持ってもらい、もう一人が帰宅するところから、郵便をだして玄関に入るまでの流れで試した方が良いです。
恥ずかしくなければ傘なんかも差したりしてみれば(^^;
ちなみに模型といっても住宅カタログの厚紙をセロテープでとめて作っただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
サイディング壁にポストを付けたい
一戸建て
-
郵便ポストを壁に設置
一戸建て
-
押入の中段の高さは?
その他(住宅・住まい)
-
4
インターフォン外、中の高さ
一戸建て
-
5
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
7
物干し金物設置の幅
一戸建て
-
8
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
9
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
10
物置設置と、汚水の蓋について教えてください。 庭に大きめの物置の設置を考えてます。 置く予定の位置に
DIY・エクステリア
-
11
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
12
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○○.jw$」ってファイルは?
CAD・DTP
-
13
勾配天井のときの排煙計算
一戸建て
-
14
誤って消したデータを復元するには?
CAD・DTP
-
15
真っ白なクロスは・・・
一戸建て
-
16
高さ5m近い塀を設置されました。対策は?
その他(住宅・住まい)
-
17
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
18
建築確認申請後の窓の変更について
一戸建て
-
19
新築戸建てのクロス貼り
一戸建て
-
20
2~3段の低いブロック塀の基礎は、深く根入れしなくても大丈夫でしょうか?
インテリアコーディネーター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
表札の処分について
-
5
表札の剥がし方
-
6
前の住人の表札が残っています
-
7
ポストの高さはどの位?
-
8
亡くなった人の表札を外す事に...
-
9
プリンターで表札を作ることは...
-
10
マンションなどで表札を出して...
-
11
表札の横に貼ってある青い番地...
-
12
ポストに鉛筆で住所と名前を書...
-
13
名前の表札を出していない新築...
-
14
表札の取り外し方
-
15
借家の場合の表札はどうしたら...
-
16
ガルバリウム外壁につけた表札...
-
17
ジョリパット面への表札取付に...
-
18
借りているアパートなど表札が...
-
19
マンションの表札盗難被害について
-
20
ビル設備で「チャンバー室」とは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter