
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
振り込みは、商品に同封される振り込み用紙をつかって、コンビニなどで支払う方法。
ネット銀行ならPC上でもできます。ただ、いずれにせよ面倒です。代引きは商品を配送してくれた郵便局職員に代金を渡し、代わりに払ってもらう方法です。これは手数料がかかります。
ネットショッピングを継続的に利用するのでしたら、絶対にクレジットカード決済の方が簡単です。学生でも作れるカードはありますし、今後のことも考えて、1枚くらい持っていた方が何かと便利です。
私も昔はカード払いに抵抗があり、すべて現金決済でしたが、今では光熱費、交通費、食費…可能な限りクレジット決済にしています。それはなぜかというと、ポイントが貯まるからです。私はこのおかげで、年間で20000円くらいの楽天ポイントを獲得し、年に一度、自分へのご褒美を購入しています。
クレジットカードもいろいろとありますから、いろいろ条件や目的を考えて探してみるとよいでしょう。
No.5
- 回答日時:
私が便利だと思うのでお勧めしておきますが、ジャパンネット銀行に口座はありますか?
ごく小額を入れっぱなしにすると口座維持手数料がかかるので開設前に確認だけは必ずしておいて欲しいのですが、もし口座をもてるなら持っておくといいです。
理由はジャパンネットバンクデビット支払いというのが使えます。
簡単に言えば「VISAクレジットカードのようなカード」を買い物するたびにくれるのです。
ネットショッピングでは「カードのみ」の場合や「振り込み手数料負担」など制約や余分な費用があるのですが、この「ワンタイムデビット」だとカード番号を毎回新しくくれるし、限度額も一万円単位で決められるので
1)カードがなくてもカード支払いできる(ほんの一部、受け付けないというところもありますが)
2)番号は一回きりなので悪用されない(一回使ったら番号は無効)
3)限度額を低くできるので、5000円で買ったら限度10000円にしておくと間違っても10000円以上使われることはない
4)発行手数料無料
5)実際にカードが作られるのではなく、番号だけをWEBでもらうから簡単だし早い(一瞬でOK)
6)ただし、カードと違って支払ったらその場でお金が落ちる(現金ではらったようなもの)
私はクレジット番号をあまり教えたくないので、重宝しています。
No.4
- 回答日時:
ひとつ言い忘れましたが、振り込みの場合ですが、週末に振り込んでも相手が入金確認できるのは週明けのことが多いです。
例えば土曜日に振り込んでも、相手が確認できるのは月曜日以降ということです。
なので、配達日時を指定する場合は、土曜日に振り込んだから月曜日とか火曜日に配達希望を出しても無理なことが多いです。
振込み日と配達希望日の間は余裕を持った方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
料金の決済方法ですが、ネットショッピングの場合は、たいてい
1.事前に相手の指定口座に振り込み
2.届いた時に宅配業者などにお金を渡す代引き
3.クレジットカードを持っている場合は、そのカードで口座引き落とし
の3種ですが、質問者さまはカードを持っていないということなので3は該当しません。
いずれの場合も、カートに入れて完了させると、追ってメールが届きます。
メール内容は、購入商品、代金(商品の金額+送料)、選んだ決済方法の内容、希望する届け日時(大体は、お届けの希望日時を指定することが出来ます)などです。
振り込みの場合は、その指定銀行、口座名、口座番号などがメールに記されてきますから、そこに振り込めばあとは商品が届くのを待つだけです。
ちなみに、振込みには手数料がかかりますが、質問者さまが口座を持っている銀行カードと同じ銀行の場合は手数料はかかりません。
コンビニのATMで簡単にできますが、夜(取り引き時間外)の場合は相手の口座名義人を画面で聞いてくる場合があるので、メモをして行きましょう。
代引きは、宅配業者にお金を渡しますが、「代引き手数料」と一緒に払います。
No.2
- 回答日時:
クレジットは勝手に口座から引き落とされます
振り込みはコンビニなどで振り込むことです
代引きは代金と引き替えに商品をもらうことです
わたしもクレジットはよくわからないんですけど
振り込みは先払いでお金を払うまで商品を送ってくれないから日にちがかかって
代引きは玄関でお金を払えばいいから直ぐに来ます
ただ手数料がそれぞれ違うと思うので調べてみて
値段を取るか日数を取るか選んだ方がいいと思います。
解りづらくてすいません(^_^;)
No.1
- 回答日時:
どちらのサイトで買い物されるかわかりませんが。
例えばamazonですと、受け取りをコンビニローソンに、代金もその場で支払えます。
他にも支払いだけなら各種コンビニでインターネット支払い等で対応しているところも有ります。
一番は代引きですと、少々代引き手数料はかかる物の自宅までは届きますし、面倒でしたら一番楽では有りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 ネットショッピングでの振り込み方法が分からなくて。 欲しい商品がありネットショッピングでの購入希望し 2 2023/07/02 07:14
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 荷物が複数あるときの代金引き換え 2 2023/02/22 21:06
- クレジットカード クレジットカードとしてネットショッピングに使ってたNTTグループカードのサービス終了の便りがきました 4 2023/04/26 11:25
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで商品を購入しました。 何度かここで相談させてもらっています。 ネットショッピング 9 2023/08/23 17:02
- 所得・給料・お小遣い 高二です。お金の消費についての相談です。 バイトを初めてもう少しで3ヶ月経ちます。 自分でお金を稼ぎ 7 2022/06/08 05:34
- 郵便・宅配 宅配業者。 5 2023/01/16 06:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング(再質問) 1 2022/10/07 11:41
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 日常のショッピングでペイペイポイントで支払いするには 1 2023/02/05 21:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング 「\」が「円」じゃなく「元」(中国の通貨)という詐欺。 3 2023/04/19 20:57
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
価格コムで商品を検索→価格推移...
-
価格.com 騙されない買い方教え...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
ヨドバシドットコムとデビット...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
価格ドットコムで、テレビやレ...
-
メルカリでの出品について
-
iPhone12もしくは13の新品を買...
-
POVOから楽天に乗り換える時に ...
-
価格.comのようなサイトで、リ...
-
家電を買い揃える予定なのです...
-
肉2キロで1880円の肉をアマゾン...
-
アマゾン退会
-
価格.comにレビューを書き込みたい
-
コンビニ決済
-
コンビニ決済
-
投稿記事の価格設定について
-
コジマかヤマダ
-
クレジットカード見覚えがない請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
-
Amazonのお支払い方法は、ゆう...
-
Amazon、楽天での買い物決済に...
-
ニッセンで、支払い方法をコン...
-
初めてネットショッピングをす...
-
この場合はコンビニに行ってお...
-
weverse shopでショッピングす...
-
SHEINで買い物をする(コンビニ...
-
ネットでの買い物はカード作ら...
-
❪至急❫楽天 お買い物マラソン
-
ペイパルでの買い物について質...
-
ウェブマネーで買い物したいけど…
-
d払いについて。
-
Amazon購入
-
Amazonって、現金払いは出来ま...
-
メルカリの支払い方がわかりま...
-
メルカリで買い物をしたのです...
-
ネットショッピングで破産まで...
-
スマホのデータチャージカード...
-
ヤフオク初心者です
おすすめ情報