
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>thinkpad x40のpcカードスロットにesata変換カードを挿入し、そこに外付けesata接続hddをつなげます。
>そしてその外付けhddにwindows7をインストールしてx40で使用することは可能でしょうか?
PCカードの仕様に依ります。
PCにeSATAのポートが有る場合は内蔵のSATAドライブと同じ扱いになるはずですが、Windows OSは基本的に外付けHDDへのインストールができないように規制されているようです。
PCカードはPC側のインターフェースがPCMCIAになっているためeSATA側のインターフェースをBIOSで認識しないと思います。
BIOSでPCMCIAからの起動が可能であればeSATA変換カードに接続のHDDからも起動できる可能性もありますのでPCカードの仕様とPCの仕様を確認してください。
参考URLのPCカードはWindows OSの起動に対応していないと明記しています。
参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OS9初期化
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
BootcampでWindows7インストー...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
pcソフト多すぎぃ
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Inspiron 1525 にwin7 pro 64bi...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
カーソルが「手」になったまま
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
direct3dが使えない
-
windows caps lockのデフォルト...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
外付けテレビチューナーが認識...
-
MP4動画ファイル 無劣化カット...
-
変なソフト
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
Visual Studioの90 日間評価版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
Windows10 32bit版のインストール
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
N88BASIC を インストールす...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
windowsを外付けhddにインストール
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
OSX10.4のパスワードリセットの...
-
MacでUbuntuをしたい
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
-
恥を承知で、Macについてお聞き...
-
HDDを完全にフォーマットしてwi...
-
教えてください。先日new mac m...
-
ウインドウズ8のインストール方...
-
webminに外からアクセスできな...
-
Ubuntuをアンインストールしたい
-
パソコンをクリーンインストー...
おすすめ情報