dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日ソフトバンクショップにプリペイド携帯の白ロムを持っていって、新規契約しました。
MNPのためにもう一台プリペイド携帯を契約したいのですが、明日違うソフトバンクショップで新規契約できるでしょうか?

できるなら、MNPに使いたいからという理由以外で契約したほうがいいと思うのですが何か良い理由あるでしょうか?

そしてそれら二つを近いうちに、また違う店舗でMNP申請したらソフトバンクからブラックリストに入れられるでしょうか?

質問がいくつかありますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

プリペイドの場合は、新規加入の審査はありません。


利用者を登録するのみです
新規契約なら、ブラックリストはありますが、プリペイドなら、審査がないですから、ブラックリストはないでしょう。
ただし、プリペイド式の携帯電話でも所有出来る台数に上限はあります

そもそも、所有するのに、理由なんて必要なんですかね??
プリペイド式携帯電話が欲しいってのも立派な理由となると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごい自信が持てましたw
今日新規契約に行ってきます。

お礼日時:2012/02/17 08:30

MNPの割引目当ての、いわゆる『踏み台』という方法ですね。


新規契約後、チャージしなければ、MNPはできません。
過去にチャージしたとしても、現在、電話番号が有効でなければ、MNPできません。

違法、というわけではなく、いわゆる「脱法」状態ですが。しかし。

大手量販店では、プリペイド携帯のMNPは断られるそうです。
また、MNP自体は受け付けても、割引無しという条件が増えているようです。

以前、auの販売員をしていましたが、3ヶ月以内に解約した場合、いわゆるブラックリストに載ります。
そのリストは、au以外の携帯会社には、秘密のはずです。

それでも、他社での契約が断られたという話をよく聞きますので、携帯会社以外の、たとえばクレジット会社のブラックリストに引っかかっているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大手量販店では、プリペイド携帯のMNPは断られるそうです。
>また、MNP自体は受け付けても、割引無しという条件が増えているようです。

これは知りませんでした。
急いだほうがよさそうですね。

ブラックリストに載るとしても、プリペイドをすぐに解約するソフトバンクの方だと思いますのでまぁ良いかな、と。


御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/17 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!