dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、通信専用のスマホを契約しました。
通信専用ですが、050Plusに登録し、050電話番号も取得でき、通話機能も使えるので、従来の携帯を解約し、スマホ1台にしたいところなのですが、050通話では110・119番などの緊急電話に発信できないので、もしものことを考えるとやはり通信専用のスマホ1台のみでは不安なので、携帯も持っていたほうがいいかなと思います。
また、050Plusは、発信はスムーズに行くけど、受信が少ししんどい時があるということもどこかに書いてあったので、やはり受信専用で携帯があったほうがいいかなと思います。

もしもの時の緊急電話や、受信専用のために、携帯の基本料を払うのはもったいない気もして、プリペイド携帯の使用も視野に入れています。

その場合、今の携帯の端末も、電話番号もそのままで、プリペイド契約にするというのは可能なのでしょうか?
プリペイドから、普通の契約に番号そのままで変更はできるようなのですが、その逆はどうなのでしょう?
携帯会社はソフトバンクです。

無料通話のviberも登録していて、携帯番号がIDになっているので、番号はできれば変えたくないのです。

詳しい方、ご回答お願いします。
また、私のようなケースで2台持ちを安くできる、他の方法があればアドバイスいただければありがたいです。

A 回答 (4件)

 通常締約の番号をプリモバイルには出来ません。

 現在使っている通常契約の番号から S!ベーシックパックの契約を止めて基本料金 980円だけにするのが最善では?

 通話と SMSだけの契約にして 従量制で使っただけが課金されます。 双方とも受信は無料ですので 使い方次第ではプリモバイルより維持費が下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

番号そのままは無理なのですね。
やはり基本契約のみにするのが最善のようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 14:00

>050通話では110・119番などの緊急電話に発信できないので



データ通信専用の契約でも、通話機能が搭載されている限りは緊急通報は使用できるはずですが……。
緊急通報時だけ普通の携帯電話回線を使えばいいだけのように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>データ通信専用の契約でも、通話機能が搭載されている限りは緊急通報は使用できるはずですが……。

そのようなことを書いてあるwebページもありましたが、"機種による"とも書いてありました。
私の使用している機種は、キャンペーンでもらったDELLのvenueというマイナーな機種なので、なおさら情報が少ないのが現状です。
どなたかのサイトでも同じようなことが書かれていて、「これだけは試すわけにもいかないので」とあり、まさにその通りなのですよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/01/12 01:36

通信専用のスマホの機種がわからないのでなんともですが、


普通にソフトバンクのプリペイドを持つのが言いと思いますよ。

僕も、Wi-FiしかできないiPhone4sをもってたんですが、プリペイドを契約して最初は2台持ちだったんですがそのうち面倒でそのプリペイドSIMをiPhoneに入れて使ってました。
iPhone改造ツールがあるのではそういうことが簡単に出来るんですが、iPhone以外ならばやはり2台持ちでよいと思います。

ドンキホーテでよく980機種代金+プリペイドカード3000=合計3980円のプリペイドが売ってますがそれ買ってもっておけばベストです。
この初期費用以外にかかりませんし360日使えます。
さらに最初の3000円のカードの有効期間は60日ですが着信は出来るし緊急通報(110番、119番、118番)、ソフトバンクお客様センター(157番)への発信が可能ですから。
360日着信できて、その間3980円ですから激安だと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマホはiPhoneではなく、Androidです。
それにしても、3980円でプリペイド携帯が売ってるなんて驚きです。
カードの期限60日と、着信の期限360日は知っていたので、
年間低価格で、着信専用&緊急電話可能という私の願いどおりの携帯が持てるのなら、
なんとか今の番号を使ってそっちに乗り換えたいな。。。と思ったんですが。
番号がそのまま引き継げないのはかなり残念ですが、
あまりの安さにもう1度考えなおす価値はありそうです。
よい情報をありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 22:17

>その場合、今の携帯の端末も、電話番号もそのままで、プリペイド契約にするというのは可能なのでしょうか?


→無理だと思います。

>プリペイドから、普通の契約に番号そのままで変更はできるようなのですが、
→プリペイドから、普通の契約に番号そのままで変更は
 出来ません。
  参考:http://broadband.mb.softbank.jp/mb/premobile/pdf …
  (PDFなので開くときにはadobeReaderが必要です。)

>私のようなケースで2台持ちを安くできる、他の方法があればアドバイスいただければありがたいです。
→最低限の料金(月980円)にするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理なのですね。(逆も無理だったのですね。勉強不足でした。)
やはり基本契約のみにするのがベストなようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/08 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!