dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMOだったらナンバープラスがあったのですが、
auなのでたぶん無いと思います。
そこで、待ち受けだけの番号が欲しいので
もう一台用意するとしたら、何処の会社のどういうサービスが
安いでしょうか?
メールもカメラも必要ないです。
初期購入費用も全て含めて安いものを教えてください。

A 回答 (6件)

同様の質問・回答がありますが、関東地区という限定で・・・



安さでいえばTU-KAが一番です。
月々の基本料金はどのキャリア(会社)もかかりません。
通話料金はカウント方式に違いがありますが、1分100円
と横並びです。
TU-KAの場合、残高有効期間終了後も、更に1ヶ月間は
着信ができます。これは他社にはありません。
また、TU-KAは基本的には3,000円・5,000円
のカードですが、実は1,000円カードも存在します。
この1,000円カードは、トイザラスやイトーヨーカドー
等のおもちゃ売り場に行けば購入できます。
これですと、カードの有効期間が1ヶ月となりますが、前述の
通りもう1ヶ月間着信のみ出来ます。つまり2ヶ月間は着信
できます。ということは着信として使うなら、500円/月の
コストとなり、一番安いです。
ただ、プリペイド用の機種はかなり古いのが難点です。
カード別で4,800円位だと思います。
もし、手元に解約済みのTU-KA端末があれば、TU-KA
ショップに持ち込み、プリペイド用に登録してもらえます。
(費用が1,000円だったか2,000円だったか、ちょっと
忘れました)
簡単な(文字数が少ない)Eメールも可能です。
エリア的に問題がなければ、お勧めです。
私もサブ機として使っています。
詳しくは他社も含め、カタログ・HPを参照下さい。

この回答への補足

ありがとうございました。
近場のイトーヨーカドーで売っているかどうか確かめてみます。
TUKAの1000円カードを使っていこうかと思います。
まだ本体を買っていませんが、コンビニで4800えんで買うしかなさそうですね。
最初の月だけ4800円+500円で次の月からは500円ずつの費用で
まかなえる計算でいいでしょうか?
量販店で1円で売っている本体を直ぐ解約して、プリペイド機に1000円で変更したらともお店の人にアドバイス受けましたが、800円くらいの差の為に、いけないことするような気がして、普通に4800円機を買おうかな・・と思い始めています。

補足日時:2002/06/04 11:41
    • good
    • 0

TU-KAのプリペイドについて補足申し上げますね



pecopokoさんのおっしゃっておられるように
1000円カードで二ヶ月使用出来るので安価です

解約済の番号の入っていない移動機(白ロム)を
TU-KAに持ち込んでプリペイド契約するには
1000円の手数料で出来ます

TT03の白ロムでしたら1500円も出せば
ネットオークションで入手することが出来ます
スカイメールトリプル対応では無いので
人気が今ひとつなので安価なようです

1000円カードが売っているところが少なくて
ちょっと面倒かもしれません

次に便利なのがJ-PHONE東海のプリペイドPJです
3000円カードで3200円分3ヶ月使用できますし
30日以内に追加登録すれば300円分プラスされます
4枚登録すれば一年使えますので
月千円で持てます\(^^@)/

ただプリペイドでは人気が高いので
ちょっと値段は高めになります
TU-KAと同じく白ロム持ち込みで契約可能です(しかも無料)
東海地区で契約していた移動機であれば東海地区のJ-PHONE全てで
それ以外の地区で契約していたものは東海地区のセンターのみで手続きします

東海4県に行かれる予定や知人がおられれば
こちらもご検討頂くと宜しいかと存じます

ちなみに自分は東海のPJ持っていて
写メールも出来るので気に入っております
カードは全国のローソンのロッピで気軽に購入出来ますよ

この回答への補足

ありがとうございました。
手元に要らないTU-KAがあれば一番いいんですね。
でも無いので、
量販店で1円で売っている本体を直ぐ解約して、プリペイド機に1000円で変更したらともお店の人にアドバイス受けましたが、800円くらいの差の為に、いけないことするような気がして、普通に4800円機を買おうかな・・と思い始めています。

でもあるお店でのお勧めはAUのプリペイドでした。
1000円でも10000円でも1年使えていいですよ。と言われましたが、ショップでしか扱っていないとの事。
でも既に廃止の方向で、ショップにも在庫が無いようです。
2件当たりましたが、無かったです。他も無いですよとおまけに言われてしまいました・
仕方ないですねもしあればこれが一番安かったような気がしますけど。

補足日時:2002/06/04 11:49
    • good
    • 0

プリペイドの携帯はコンビニで変えますが、月々の基本使用料がないので


(そこから本体の料金を徴収できないので)通常の携帯よりは割高になります。
でも、4千円か5千円くらいだったと思います。
(去年Tu-Kaのプリペイド携帯を買ったとき)

また、電話番号は携帯本体に固定ですので今使用しているものとは別番号に
なるでしょう。
(電話番号はその携帯が壊れるまでその番号が使えます。また、電話番号を
新しい電話に引き継ぐことは基本的にできないようです。)

Tu-KaやAuのショップだと、現在使用している携帯を番号もそのままプリペイド
携帯にすることも可能のようです。
プリペイド携帯にすると使用できる機能がなかり制限されますので、事前に
お調べください。
(メールやWebは使用できなくなるでしょう。)

プリペイド携帯は通常の電話機と全く同じです。
(選択できるメーカーは少ないですし、型は若干古いかもしれませんが)
ただサービスが違うだけです。

この回答への補足

ありがとうございました。
4800円で売っているコンビニのTU-KAにすると思います。
ありがとうございました。
手元に要らないTU-KAがあれば一番いいんですけど、無いので専用機を買う事にします

補足日時:2002/06/04 12:03
    • good
    • 0

無効にならないよう、期限が切れる前に新しいカードで登録をすれば大丈夫です


無効になっちゃうと契約しなおして新しい番号を貰うことになります

この回答への補足

回答ありがとうございました。そうですね。気をつけて新しいカードを登録します。

補足日時:2002/06/04 12:06
    • good
    • 0

Tu-KaやAuのプリペイド式の携帯電話が良いと思います。


月々の支払いはないですし、無効になるまではプリペイドの残数がゼロでも
受信だけはできますし。

この回答への補足

早々とありがとうございます。
auのカタログを見ますと、今使っている電話でプリペイドカードを使えるとあります。番号は同じなのですよね。
じゃぁ、0円か1円の携帯を買って来れば番号増やすことが出来ますね。
でもそれでは、基本料金がかかってしまいますね。
プリペイド専用電話はあるのでしょうか?

補足日時:2002/05/20 00:08
    • good
    • 0

プリペイド式の携帯にしたら良いんじゃないでしょうか


無効になる前に次のカードを登録すればいつまでも使えますし

この回答への補足

単純な質問なのですが・・たぶん。。その場合、番号はずっと同じものなのですか?

補足日時:2002/05/20 00:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!