dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリペイド携帯にしようかと検討していますが、本体ってどこで買っても同じ値段なのでしょうか?お店によって違うと言うのであれば、どこで購入するのがお勧めでしょうか?ちなみに検討しているのはツーカーです。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>オークションで買った場合の事務手数料というのはどうなるんでしょうか?



vodafone、au、Tu-Kaでは、今のところ、プリペイド携帯の所有者情報変更(譲渡)に関しては携帯事業者(キャリア)の承認は必要ないそうです。

↓後半に「所有者情報(名義)変更について」の記載があります。
http://www.nejimakidori.jp/info/shop/kakunin.html

オークションに出品されているプリケーであっても、前述のように所有者変更に伴う手続きは必要なくて、事務手数料も必要ありません。 プリケーカードの登録だけで使えます。
白ロムを落札して自分でプリケー登録する場合も、#5さんが紹介されていますが、ツーカー関西では現在手数料無料(通常は2100円)のようです。
出品商品に不明な点がある場合は、入札前に出品者に質問されたほうがよいかと思います。

参考URL:http://www.nejimakidori.jp/info/shop/kakunin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。とても参考になりました。ショップなどで購入するよりもオークションで買った方が安く済みそうですね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/24 13:16

ツーカーの本体(現在使用していない)を友達に貰い友達(UK人)にあげました。



通話開通?に約2000円です。

1番は誰か友達にもらう
2番オークション

ツーカーに友達とか友達の友達はいないですか?

本体は場所によって異なると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。ツーカーを利用している友達は・・・残念ながらいませんね(笑)オークションでも安く買えそうですね。前向きに検討してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/24 13:15

プリケーユーザーです。



以下の回答にもありましたが、ツーカーの場合、
中古でいいのであれば
オークションで手に入れるのほかに
カラのツーカーを誰かもらえればイチバン安く手に入れることができます。

また、上記なら事務手数料も不要だそうなので
実質通話料(カード代金)のみで持つことができます。


ご参考まで。

参考URL:http://www.tu-ka-kansai.co.jp/park/campaign/pre_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。ツーカーは安そうで魅力ですね!検討してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/24 13:14

プリペイド携帯の価格は


本体代金+使用料(カード)の代金のセットに
なっています。

機種も(通常契約で1円とかの)現役機種を
プリペイドに使っているキャリアもあれば
ボーダフォンのように専用機種を使うところや
昔の機種で在庫過多のモノ、と様々です。

本体代金は大手スーパーの電気売り場で
スーパーの「○%割引デー」とかに買えば
消費税分位は お安くなります。

カードは、基本的に金券扱いになるので
スーパー等では割引できないので
やはり#1さんが おっしゃっていた
「金券ショップ」で購入する、というのが
安く買えるのではないでしょうか?

お店では大抵セットでの購入を勧めていますが
「本体だけスーパーで、カードは金券ショップで」
と別々に購入することだってもちろんできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。会社によって色々と異なるようですね。色んな意味で自分にあったものを探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/24 13:12

選択肢を増やすという意味で、通販(オンラインショップ)やオークションも視野に入れてもよいかと思います。

 価格も、お店で買うより安いことはあっても、高いということは殆どないかと。
ヤフーオークションでも、プリケーロングにできるツーカー関西のプリケーが人気があるようですが、関西在住でない人が関西管轄のプリケーを手に入れるには、通販やオークション・・ということになります。

http://www.rakuten.co.jp/kintsu/425748/425861/

http://www.nejimakidori.jp/prepaid/tu-ka/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。オークションでもあるんですね、知りませんでした・・・先ほど見てみましたが、ショップなどで購入するよりも多少なりとも安そうでしたので、いいなとも思いました。疑問に思ったのはオークションで買った場合の事務手数料というのはどうなるんでしょうか?

お礼日時:2004/09/23 21:08

基本的にはどこで買っても同じだと思います。



私はauにしたのですが、auのショップで買うと機種が選べませんでした。
「この機種だけで色が2色で選べます~。」
と言われていました。

ネットで売っている所なら、日本全国で売られているプリペイド携帯から選べるみたいですよ。

値段もそんなに違わなかったので、ネット購入に抵抗なかったら、それがお勧めかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。auに関してはショップでの購入では機種が選べないんですか?おっとそれは聞いておいて良かったです。auも有力候補でしたので・・・ネットにも色々あったのでそちらも検討してみたいと思います。

お礼日時:2004/09/23 21:03

プリペイド携帯の本体は多少かわったとしてもそんなにかわらないはずです。



普通の契約する携帯の場合は値引きがあるのが当然なんですが、その値引きは、携帯電話会社が、毎月の基本料金が取れる事を見越しての本体代金値引きをするんですが、プリペイド携帯はその見込みが薄い。

なので基本的には、どこで買っても定価です。

但したまに、店によっては携帯電話何%引き!っていうセールの時は値引き対象になっている事もあるみたいです。

また、プリペイドカードは一切値引きはないはずですね。
金券ショップで買うのが賢いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。やはり基本的にはどこで買っても同じと言うことですね。カードについては金券ショップですね、参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2004/09/23 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!