
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
突沸(とっぷつ)という現象にあたると思います。
沸騰しかけている状態でも
水の分子はそれなりに安定した状態なのですが、
そこに異物が入ることで状態が変化して、
急激に沸騰してしまうことです。
ほかのお茶では起きなかったそうですが
パックの形状や、
入れるタイミングによるかも
知れません。
安全のためにも一度、火を止めてから、
パックを入れた方がいいと思います。
おまけですが、
お茶(紅茶)などを入れるときには
一度沸騰させてからさめてきて適温となったところで、
入れた方がよいと聞いたことがます。
なにやら、水分中の酸素などの気体の濃度による、
とのことでした。
それを考えても、一度沸騰させたあとで
火を止めてからパックを入れるのがよいのではないでしょうか?
なるほど分子の関係ですね。
「パックの形状」という事で、NO2のanythingさんが<どくだみ茶>を飲んでいますで、祖母がどくだみ茶を入れてたとき吹き零れなかった事を思い出しそのときの葉を入れていたのが市販でないため、綿布で三角巾着を作ってその中に入れていたのを思い出しました。形状・・・ やはり関係あるんですね。
No.2
- 回答日時:
karararann さん、こんばんわ。
私は「どくだみ茶」でもぼこぼこと吹きこぼれますよ。
でも他のお茶でされてる時は、吹き零れないんですね?
ウコンに限らず、どんなお茶でもなると思うんですが、どうでしょうか?
回答ありがとうございました。他のも試してみました。やはり、吹き零れました。今までは、急須にいれ飲んでいたのですが、大量にお茶が必要になり、ついつい面倒になり薬缶で作ってしまって、初めての経験でした。
余談になりますが、どくだみ茶なつかしいです。祖母と同居してる時にはどくだ茶をみのんでました。近所の家の庭に生息していて、よく摘みに行ってました。そのときは、葉を乾燥させ、綿布で巾着を作りその中に乾燥したどくだみの葉を入れて煮立たせてました、その時は吹き零れなかったんです。祖母の知恵があり、ふきこぼれなかったのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
「飲水」って単語、聞いた事あ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
麦茶って日がたつととろみが出...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
ペット、缶のお茶は何度で冷凍...
-
既婚者同士がお茶するとか 食事...
-
麦茶がカルキ臭いよ?
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
烏龍茶の白い濁り
-
野球部マネジ/おいしい麦茶の作...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きなお茶が知りたい...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
お茶しに行くなら、スターバッ...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
仮交際 遠方
-
別荘へのお呼ばれ 手土産について
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
教えてください。正しい敬語 ...
おすすめ情報