dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで数値の訂正を見え消しで表示、集計するにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

集計をするには,セルの値を訂正後の値にする必要があります。



訂正を行って,正しく集計できる状態にした上で,次のどちらかというのはどうでしょう。

1.訂正前のシートをコピーし,コピーした訂正前の値に取り消し線を入れたセルを,訂正後のシートの該当位置にカメラツールで貼り込む
 この方法だと,コピーしたシートを参照すれば,訂正前の集計結果を確認できます。

または

2.テキストボックスを置き,訂正前の値を入力して取り消し線を入れる

いずれも,訂正前の取り消し線を入れたデータは集計対象のセルには存在せず,表示のみになっているので,訂正後の集計には影響しません。
    • good
    • 0

バージョンが分かりませんが、2007でお答えします。


ホーム→フォントの詳細 (またはセルの書式から フォント)
で「取り消し線」 にチェック・・・で良いのでは?

やりたいことと違っていたら補足ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/21 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!