
今年革にはまり、革ジャケット、革コートを10数着買ってしまいました。
そこで、カビ対策の保管方法を探したところ下記のような過去の質問があり、参考にはなりましたが、いかんせん枚数が多いので、ハンガーに吊るしておくスペースがありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7195010.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2606732.html
そこで、密閉式のクリア衣装ケース(バケット)に、革製品と(1)吸湿剤と、(2)防虫、防カビ剤両方入った「ムシューダ」を一緒に入れて保管する方法で、行けないものかと考えています。
必要に応じて、重ねる際に1着1着の間に密着しないように、通気性のある和紙とか、
スノコみたいなものを挟むようする手も必要になるかもなとも思っています。
そこで、同じように密閉式の衣装ケースで革ジャケット・コートを保管されていらっしゃる方が、
いらっしゃいましたら、手法などアドバイス頂けると助かります。
成功談だけでなく、やってダメだった等の失敗談でも教えて頂けると幸いです。
その他、防カビ以外で例えば革に折りじわが付いて良くないとか、クリームを塗ってから入れるとダメだ等の別の角度からのご意見も頂けると、より助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
買いましたね
あまり乾燥させるとひび割れたりしますので埃をかぶっても通気性のいいところで吊るして
置くのがいいのですけど・・・
一枚ずつうっすらクリームを塗って真空パック(衣服用)が一番無難だと思いますよ。(やったことないけど)
私も一時期10着超えましたけど・・・現在は、5着なんとかタンスの中に吊るしています。
革パンツは、壁にかけていますけどね・・・
正直、メンテナンスだけでも大変ですよ。
アドバイスありがとうございます。
なるほど、真空パックという手もありますね。
一緒に防カビ剤を入れてやるとなお良さそうですね。
後はこんなに沢山革ジャケを持ったことがないので、
次のシーズンまで半年強の間、折りたたんだときに折じわって出来てしまうものなのかが、
よく分かっていません。
折じわは固定してしまうものなのか、着いたらついたで何らかの方法で対処(復元)が可能なのか・・・。
No.1
- 回答日時:
クリーム類は、カビのカビの栄養源ですからね・・・
ちなみに革の種別は、バラバラですか?
牛、羊、山羊などどんな感じの革でしょうか?
書き込み頂きありがとうございます。
種類ですが、牛(カウ)が10数着、羊(ラム)が4着(1着はラムのムートン)になります。
ちょっと多いので、吊るすには場所を取りますし、どうしたものかと困っています。
密閉式に衣装ケースに重ねていれて、中で防湿、防カビ、防虫対策をすれば問題がないようなら、助かるのですが・・・。
折りたたんでおくと、折じわがつくという話も見かけたりするので、その点もちょっと気になっています。
何かケースで保管する良いやり方がございましたら、アドバイス頂けると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白い革製品に味は出てくる??
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
革ジャンのくせの付け方
-
バラクータG9スイングトップの...
-
皮のバッグのカビ
-
栃木レザーと姫路レザーの差は?
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
靴とか私物の臭いを嗅ぐ人
-
インドアシューズは外では履け...
-
素足で居酒屋のお座敷に上がる...
-
ナースシューズを外で履くのは...
-
お祭りの人混みで前の人の足を...
-
元カノがストーリーに自分が付...
-
ボーリング場にふつーの靴で行...
-
身長と足(靴)のサイズについ...
-
靴がすぐに壊れるのは 2,000円...
-
暖かくなってきて、靴の臭う季...
-
【スニーカー】安くて靴の品質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
白い革製品に味は出てくる??
-
革ジャンのくせの付け方
-
自動製氷機つきの冷蔵庫を使わ...
-
革靴の寿命ってありますか? 冠...
-
革製シフトノブの皮革手入れ
-
ハイカットの靴をやわらかくす...
-
革製品の、 お手入れに、ついて...
-
レッドウィングブーツの手入れ...
-
ルイヴィトン アジェンダ PM(...
-
革ジャン用のレザーオイル選び...
-
レザーライダースにシワ加工を...
-
カウレザージャケットのミンク...
-
栃木レザーと姫路レザーの差は?
-
リーガルを愛用されている方へ...
-
サドルレザーへのオイル入れ過ぎ?
-
葬儀用の「革靴」でお勧めの商...
-
革靴の色を変えたい
-
今から革ジャンを買うのはナシ...
-
GUのチェスターコートの手入れ
おすすめ情報