
前回、サドルレザー(スマホケース)の雨シミをとる方法で質問しました。
今回は逆にオイルを入れすぎたのかは解りませんが、柔らかくなった?サドルレザーを硬く戻す方法はあるかをお聞きします。
雨シミを取る方法がはっきり解らなかったため風通しのよい状態で乾かし、ホースオイルを塗って日干ししました。
購入してまだ2~3週間ですが日干し4回、オイルぬり3回を行いました。
この内一回は上記の乾かしてからの一回です。
もう少し硬かった気がするのですが、ベルトループ部のコシが無くなったような気が。。。
あくまでも何となくです。何となく。
やはりまだ新しいのにオイルを塗り過ぎたのでしょうか?
もしそうだとしたらコシを戻す方法はあるのでしょうか?
もしかして濡らすと繊維が縮んで硬くなるとか。。。
3回程度短期間で塗ったからといってすぐに柔らかくなるのでしょうか?
革についてまだまだ素人なものですみません。
ご教授頂けると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
もう一方のご質問の方で回答させていただいた際はお世話になりました。
リクエストがありましたのでお邪魔いたしました。
で、こちらのご質問の件ですが、単純に「週に1回程度」のペースという計算でいいでしょうか?
結論から言うと「入れ過ぎ」ですね。
サドル独特の「コシ」が無くなったのも全てこの入れ過ぎが原因です。
新品の場合、本気でアジのあるアメ色+コシもある革にしようと思ったらオイルは「月に1度」でも充分ですね。
色が変わって「出来上がった革」になれば、それ以降は「年に数回」でもいいですよ。
ちなみに私が普段使っているカーヴィングのビルフォールド(2つ折りの財布)はもう10年選手ですが、これもオイルは年に2回程度しか入れていませんので。
後は使っているうちに「手の脂分」とタンニンが混ざることでどんどん色が変わって行きます。
オイルはまぁホースオイルでも問題は無いですが、通常はミンクオイルかニーフットオイルを使うのが圧倒的です。
新品に塗った場合にはニーフットオイルの方が革の色が濃く変色するという特性があります。
なので「早くアメ色にしたい」ということでニーフットオイルを使う方が多いんです。
ただ、どのオイルを使うにしても量的にはごく少量で、塗った後の乾拭きは確実にやってください。
今回の場合、そんなに極端にブヨブヨではないんでしょうから、とりあえず暫くはオイルを入れるのは避けてください。
乾拭きは週の終わりに1回程度はしてやってください。
後は天日干しも続ければもしかすると硬さが戻るかもしれません。
日焼けは1回に付き長くても「半日程度」が限界です。
革が高温になってしまうようではマズイのでご注意ください。
ある程度使い込んだ革なら「洗う」という選択肢もアリなんですが、新しいようですから濡らしてしまうのは勿体ないので止めておいた方が無難でしょうね。
この辺を踏まえた上で、普段は手入れをしながら使っていただいて様子を見た方がよさそうですね。
この先何か状態に変化があった際にはまたご質問いただければ出来る限り回答させていただきます。
毎回ご教授頂きありがとうございます。
大変参考になり助かります。
しばらくはオイルは避け様子見したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動製氷機つきの冷蔵庫を使わ...
-
白い革製品に味は出てくる??
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
革靴の寿命ってありますか? 冠...
-
サドルレザーへのオイル入れ過ぎ?
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
素足で居酒屋のお座敷に上がる...
-
大学2年です。靴を踏んで謝らな...
-
「Socks」 と「Sox」との違いは?
-
他人の靴を間違えて履いてその...
-
普段靴のサイズで24.5cm履きま...
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
みなさんは、実際に靴を履いた...
-
この靴は華美ですか??
-
体育館シューズがなくなりまし...
-
こういう靴って夏履いてたらお...
-
インドアシューズは外では履け...
-
女子の中で、靴下履く事が嫌い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
白い革製品に味は出てくる??
-
革ジャンのくせの付け方
-
自動製氷機つきの冷蔵庫を使わ...
-
革靴の寿命ってありますか? 冠...
-
革製シフトノブの皮革手入れ
-
ハイカットの靴をやわらかくす...
-
革製品の、 お手入れに、ついて...
-
レッドウィングブーツの手入れ...
-
革ジャン用のレザーオイル選び...
-
ルイヴィトン アジェンダ PM(...
-
カウレザージャケットのミンク...
-
栃木レザーと姫路レザーの差は?
-
レザーライダースにシワ加工を...
-
革靴のタンって磨くのでしょうか?
-
サドルレザーへのオイル入れ過ぎ?
-
リーガルを愛用されている方へ...
-
革靴の色を変えたい
-
GUのチェスターコートの手入れ
-
今から革ジャンを買うのはナシ...
おすすめ情報