秘密基地、どこに作った?

私は小学生の時に父親が突然いなくなり、その後母親と暮らしていましたが、20歳で母が突然死しました。兄弟はいなく、親戚は祖母、叔父、叔母、従兄弟くらいです。

その後地元を離れて住んだり、今は海外で暮らしています.
どこにいっても知り合う人はほぼ必ず、「両親は心配していないの?」とか家族のことを聞いてきます。
その場の雰囲気を壊したくなくて、また兄弟もいないとなると、憐れに思われたくなくて、
「特に何も言っていない」「自分で決めた事なので」
などと適当なことを言って、すぐに自分から他の話題に変えてしまいます。
もう7年こんな状態です。

その場限りの知り合いならそれでもいいのですが、長く関係が続いてくると、後々言い出せず困ってしまいます。
昔スナックで少しだけバイトをした時も、しょっちゅう親の話を聞かれて辛くて辞めました。

私は幼い頃に既に父親がいなかったですし、今は片親の人も多いので、今まで自分から家族の話を聞くことはほとんどありませんでした。
こういう質問をする人は、もしかしたら親がいないかもしれない、という事は想像せずに聞いてくるのですか?
自分がその立場にならないと分からないものなのでしょうか??
同じ様な立場の方がいましたら、どの様に対応しているかお聞きしたいです。

A 回答 (7件)

自分は親に関する質問はしないのですが、そこまでの考えには至っていませんでした。


俺自身は、質問者の言う想像力のない人間に属するかもしれません。汗顔の至りです。

ただ、取り繕っても貴方という本質は変わりません。重い現実も軽く切り返せる力をお持ちですので
正直に話してみてはいかがでしょうか。もちろん信頼できる人間に限ります。

近所のロシア人(飲み友達)は、結構気楽に「天涯孤独!」と言いきっています。
寧ろ、それをネタにナンパしていますので・・・w

あまり参考にならないかもしれません。もし、そうならば無視してください。
    • good
    • 3

こんにちは。

 私も質問者様と似たような環境です、高校生の時に両親が離婚し、父親とは連絡を取っていません。 そして24歳の時に母親を亡くしました。
そして今、質問者様と同じように海外に暮らしています(3年前にこちらの方と結婚しました)

よく美容院などに行くと、会話の中で「ご両親寂しがっているんじゃない?」 「ご両親は、こちらに来たことがあるの?」 など聞かれます。 その際、これからもここのお店に顔を出すだろうなという場合には、「母は、亡くなって、父の事は嫌いなので連絡をとっていない!」と言います。 そうするとほぼ100%の確立で家族については触れなくなります。 また、このお店、この人とはこれから先も付き合うことないだろうなーという場合には、「寂しいだろうけど、もう30歳だし、私の人生だから!」といいます。 これまた不思議でこう言った場合も、ほとんど家族に関しては触れなくなります。

たぶんこういう質問をしてくるのは、天気の話の様に会話のひとつだと思います。特に質問者様、私も海外に住んでいるとなると、天気以外にとなるとそうなるんじゃないんですかねーとくに欧米の方は日本人以上に家族のつながりが強いですから。

私も、以前はなんでこんな質問をしてくるの?って思いましたが、もしかしたら私も普段何気なくしている質問もどこかで人を傷つけたり、嫌な気持ちにしているかもしれないですしね。
やっぱり、同じ状況に立ってみないと、本当の気持ちはわからないと思いますよ。
私も、(幸いにも主人、それから主人の両親もとっても素敵で、且つ尊敬できる方で)「嫁姑問題」や「介護問題」で悩む方の気持ちを100%は理解できません。 もちろん、理解しようという心がけはしますが。

何だかうまく説明できずすいません。 これからも「ご両親は?」と聞かれることお互いあると思いますが、その場その場でその人との今後を考えつつ対応していいましょうね!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

境遇がすごく似ていて驚きました。

そうですね、私はアジアなのですが、家族の繋がりの強さは日本とは比べ物になりません
。女性が一人で海外で暮らしている・・なんて聞いたら、親はどう思っているのか??と考えるのはごくごく自然なんでしょうね。

私も自分と同じ境遇の人の気持ちは分かるけど、それ以外の人の気持ちはハッキリ分からないですもんね。仕方の無いことですね。

海外で幸せになられて良かったですね、頑張ってくださいね。

一々気にせず、乗り越えて行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 18:50

多分あなたが重く考えているほど、相手は深く考えて親の事を聞いたわけじゃないと思います。

もちろん、あなたを憐れんだり、傷つけようとしたわけでもないでしょう。

両親が亡くなった事は不幸でしたが、もし今後も同じような事があって、親の事を聞かれたら隠さずに正直に打ち明けたらどうでしょう?

隠さないで親が亡くなった事を伝え、自分の気持ちを話すことで、他人だけど人間関係の繋がりが出来るんじゃないかな?そこから逃げていては、相手との深い人間関係は築けないでしょうし、人間関係が長く続かないと思います。聞く方は別にあなたを憐れんでいるわけでもなく、私だったら「立派に一人で生きてきたんだな…だからしっかりしてるんだな」と素直に思います。

あなたの思い込みのコンプレックスが、トラウマになっているだけだと思います。

親の事でもそうだけど、人によっては何がトラウマか…わかりませんよね?あなたが何気なく他人に言った一言が、その人にとっては「逃げ出したくなるくらい言ってほしくない一言」だったりもします。

私も他人に言ってほしくない事はいっぱいありますよ。だけど、言われたからとその人を避けていては、いつまでたっても前に進めません。むしろ、親が亡くなった事で辛い思いをしたことを相手に伝え、相手も「苦労したんだね、よくここまで頑張れたね」と言ってくれると思いますよ。それを憐れみと捉えるかは相談者の考え方。

自分から進んで人に心を開かないと、あなたの事を本当に理解してくれる人はできないと思います。中には心無い言葉を言う人もいると思うけど、そういう人こそ無視でいいと思います。

あなたが心を開くことで、あなたの良さを理解して、きっと応援してくれる人は必ずいると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、私が人間関係をあまり長続きさせる事が出来ないのは、心を開いて話さないからなんだと思います。

トラウマから逃げてばっかりです。
心の中を読めなんて無理な話ですもんね。

私の友達にもduneduneと同じ様に言ってくれた人がいます。

出来るだけ隠さずに頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 18:42

私は父親だけですが、よく困りますね。


「実家暮らしだと楽でいいね~何でもしてもらえるしお金は貯まるし」
とか言われて、心の中では
「一人暮らししてても両親揃ってるあなたはいいよね~」
って思ってしまいます。

「母の日は何かあげた?」
「いなくなってからでは遅いから両親への恩返しは若いうちからしなさい」

と言われると、ちょっぴり傷つきます。
やはり一般的には両親は揃っているもの、と当たり前に考えてしまうんでしょうね。
しかたのないことだとは思います。

大抵の場合は言葉を濁してしまいます。特に大人数の時は言いません。
しかし、話しているのが1対1の時には切り出してみます。
何年も経ってから「実は~」と言ったこともあります。
そうすれば、周囲の人間にはなんとなーく伝わっていったりすることもあります。
美容院などお店でも言ったり言わなかったりですが、祖母やいとこや姉を母の代理にして話を合わせることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、私も母の日で盛り上がってるのを見ると傷付きます。

私も大人数の時は言えないです。
でも大人数の時に、私に親がいない事を知ってる人がいて、その人に私に親がいない事を言うのを手伝わせてしまった時は、すごく気を使わせて申し訳ない気分になってしまいます。
そうですね、一人に話したら何となく周りに伝わって行ってる事もありますね。

私もよく祖母を母の代理にして話を合わせます。

全部共感出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 18:24

こんちは。



20代後半男です。
生まれた直後~から母のみですが、特に気にしたことも無く。

>>こういう質問をする人は、もしかしたら親がいないかもしれない、という事は想像せずに聞いてくるのですか?

そりゃ、「何かを気にしていたら何も聞けない」と思いますよ?

ある程度、知った仲~だったら、気を使うかもしれませんけど。(そもそも、知った仲。なら、んな分かりきってること聞かないと思うけど。


A「君は一人で海外暮らししてるけど、両親は心配しないのかい?」
B「(この人は、私が親いないってことなんて想像もせずに聞いてくるの?少しは気を使ったら?)」

って思うってことですよね?極端に言うと。

A「こんにちは。すみません。道に迷ってしまったのですが、ちょっと●●までの行き方を教えてくれませんか?」
B「(この人は、私がここの地元民じゃなくてたまたま旅行でここに来ただけな人だって想像もせずに聞いてくるの?まぁなんて失礼な)」

とか

A「あなたってご飯はよく食べてるけれど、パンはあまり食べないね。ご飯好きなんだ?」
B「(この人は、私が小麦粉あまり好きじゃないから食べられないなんてこと想像もせずに聞いてくるの?無神経な人)」

とか。。。
そういうレベルよ。多分。

わざわざ想像する必要のないところまで想像した上で会話しなきゃいけない。のなら、疲れることこの上ない。。。



一言で言うと、「あなたが気にしすぎ」

日常会話で「両親は心配していないのかい?」のような内容を聞いてくるのに、そこまで深く意味を持って聞いてくる人はいませんよ。
単純に、そう思ったからそう聞くだけ。

どこか、両親がいないという事に自分自身でコンプレックス持ってるんじゃないですか?

>>その場の雰囲気を壊したくなくて
>>しょっちゅう親の話を聞かれて辛くて辞めました。
>>自分がその立場にならないと分からないものなのでしょうか??

↑どっちかっつーと、周りがどうこう。というよりも、アナタ側の方が気にしすぎてる感じ満載ですよ。


>>同じ様な立場の方がいましたら、どの様に対応しているかお聞きしたいです。

母は元気に生活してますので、「違うじゃんか!」と突っ込まれたら、そりゃそうですが。。。

「父ちゃんいないの?」
とか聞かれた際には、「うん。いないよ?」なり、別になんも気にせず答えてますよ?

「なんでいないの?」「いつから?」「小さい頃、それイヤじゃなかった??」
でも何でも聞かれても、なーんも気にせず思ったこと話せるとも思ってます。
(まぁ、初対面の人にそこまで聞かれたら、さすがに「無神経な奴だな」程度は思うかもしれないけど。

別に、父親がいなかったことにたいして、なーんも不満もなかったので、なーんも気にせず対応してますよ。


「どう対応してるの?」って気にしたり
「親のこと聞かれたくない」って思ったり
してるって事は、あなたが、そのことについてコンプレックス持ってて、あんまり触れて欲しくない。って思ってる。
ってことですよね。

コンプレックス持ってる以上、それはそれで仕方ない。

>>「特に何も言っていない」「自分で決めた事なので」

こう切り替えしたのに、さらに「え?何で?自分の子供でしょ!?心配じゃないのかな!?」
とか、ずかずかと踏み込んでくる人の場合には、「触れるなってあやふやに切り替えしたのに図々しい人」程度思ってやればいいかと。

そのコンプレックスのせいで

>>後々言い出せず困ってしまいます。

が困ってる。というのなら、そこだけ上手く解消してやれば済むこと。(でも、付き合い長い人なら、そのぐらいの内容のこと言っても、特に付き合いが変わることも無いと思うけど。

あまり踏み込まれたくない領域だから、曖昧に言って、「もうそれ以上聞かないで」オーラを出すこと自体はいいんじゃないですか?別に。
誰しもあることです。あなたの場合は、それがたまたま「親のこと(家族のこと)」ってだけですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、コンプレックスに感じています。
私は自分でも自覚してますが、ものすごく色んな事を気にしすぎな性格です。
そして人一倍気を使う、というか周りの目を気にするので、こういう考え方になるんだと思います。

聞いてくる相手には何の責任も無いですね。
今度からは本当の事を話して行こうと思います。
気付けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 18:14

自分は6歳の時に両親が事故で亡くなったので


それから2~3年は両親のことを聞かれる度に大泣きしていました。

育ったのは初めは伯父の家で
それからほとんどは養護施設ですけど
中学生までは周りがみんな自分に親がいないことを知っていましたが
高校からはさすがにそれを知らない友人から親のことを聞かれる度に
あなたと同じで場を濁して適当に答えていました。

しかし、自分がその時感じていたことは
皆が親のことを聞いてくるのは当たり前のことで
自分には両親がいないけど、それは特殊なことだと
思うようにしていました。

むしろ、友人の中には親のことで苦しんでいる者もいたので
自分はそんな親の借金で苦しむとか、親の不倫で苦しむとか
そういうことがなくて良かったのかも、と思うようにしていました。

つまり、子供の頃は辛かったけど
大人になると親の老後がないので嫁にも
お前は姑のことで悩まなくていいなあ、なんて軽口を叩いたりして
今は結構喜楽です。

人生の中で、理不尽だと思うことは色々あるけど
親が亡くても子は育つということを実践出来するように
自分はすくすくと育てられました。

ですから自分は自分の周りの人々に感謝しています。

人生は、生きていく中に喜びを見つけること、だと思います。

過去は仕方ないから、明日を明るくするために頑張ってください。

これは回答になっていないかも・・・スミマセン。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

力強く生きておられて、参考になります。

そうですね、縛られる事が無いので、有る意味気楽な部分もあります。
なので自由に海外に住んだりする事も出来ました。

私の母親は老後に長々生きて迷惑を掛けたくない、と言っていて、
私が結婚した後も同居をする気は無かったらしく、
祖母と住むと話していました。
なので有る意味母の本望だったのかもしてません。

そうですね、私ももっと楽しみを見つけて生きて行きたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/24 17:58

>私は幼い頃に既に父親がいなかったですし、今は片親の人も多いので、今まで自分から家族の話を聞くことはほとんどありませんでした。



多いといっても昔よりは多いというレベルなので、実際は圧倒的に「両親がいる」人がほとんどです。


>こういう質問をする人は、もしかしたら親がいないかもしれない、という事は想像せずに聞いてくるのですか?

割合的に、極少数なので想像する事はないでしょう。
レアケースを一々想像していたら、何も聞けないでしょうね。

やはり、自分の境遇をスタンダードだと、皆が思うのでマイノリティの方は違和感があるのだと思いますよ、質問者さんの様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
確かに一々気にしていたら、何の話も出来ないですね。
私も気付かないだけで、他の人の触れて欲しく無い話をしているのかもしれないですもんね。
みんな自分の境遇が普通だって思いますもんね。
もっと早くに気付くべきでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A