
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
旅行会社とおっしゃられているのでツアーでしょうか。
料金は他の方がおっしゃられているように年末が一番安いかなと思います。
ツアー内容にもよるかと思いますが。
イタリアのGW お盆 年末の時期についてですが、
日の入り時間がGWやお盆あたりは20時から21時半くらいです。
年末は16時半から17時位。
GWあたりのイタリアの祝日は5月1日のメーデー
お盆あたりは8月15日の聖母の被昇天祭
年末は12月25、26日(最近はお店開いています。祝日ですが)と1月1日
中国、中東系のお店やみやげ物屋、レストランは開いています。
地元民が行くような店はしまっているほうが多いかも。
特に8月は皆ヴァカンスで海に行ってます。地元系の店は1ヶ月位閉まってます。
ショッピングでセールを狙うなら8月か1月でしょうか。
夏は7月の第一週からはじまり、8月辺りは70パーセントOFFまで行きます。(デパートも)
冬は1月7日からと決まっていますがフライングセールを始めるところもあります。
ツアーで団体行動後個人でちょっと回ろうかと思っているのなら少々高くてもGWかお盆辺りのほうが
日の入りが遅く安心感があるかと思います。
年末の場合年越しの花火やライブに遭遇できるという利点もありますよ。
ホテルが郊外だと難しいですが。
イタリアの年越しは爆竹と花火、スプマンテ(スパークリングワイン)
翌日の道路の汚い事、、、。皆さん瓶を投げて割るんです。(投げる為の瓶売ってます)
こんにちは。
ツアーでも終日自由でも、どちらでもいいかなと思ってます。(その辺りは料金の差で)
日の入りや祝日も重要なんですね。勉強になります。
最初は適当な観光地を見るか、適当に買い物と思っていたんですが、
セールも見てみたいし、年越しのお祭り騒ぎを見てみたくなりました。
瓶を投げて割ってみたい(笑)
しかし、掃除はどうするんでしょう…
とても詳しい情報、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
オフシーズンになる冬の時期、年末が一番安いと思います。
イタリアの冬はとても寒く、ミラノ=青森、ローマ=東京というイメージで考えていただければと思います。
また、年末年始はお休みのお店も多く、ツアーであれば 問題なく食事にありつけると思いますが、ちょっと自分たちでのレストラン探しも面倒かもしれません。
値段的には、年末<GW<お盆 という感じだと思います。
お店が休みになるって事を考えていませんでした。
日本は、今では普通に元日からお店やってるところが多いですけど、
昔は三が日まではお休みなこと多かったですもんね…。
情報ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
普段旅行をしているのがドイツなのでイタリアの事情にはあまり詳しくはないのですが、参考までに。
その中であればGWが一番いいです。
年末年始は安いかもしれませんが、やはり年越し前後はホテルの料金が跳ね上がります。
また、日の入りも早く暗く寒いのでわざわざその時期に行かなくてもと思ってしまいます。
逆に夏は日は高いですが暑いのに冷房が整ってないということはざらにあります。
また、8月は欧州も旅行のシーズンなので高いです。
5月はベストシーズンだと思います。
暑い、寒いは年によっていろいろありますが極端に暑すぎたり寒すぎたりしませんし、日も高く長いのでイメージ通りの青い空を見ることができます。
欧州内の旅行者もオフシーズンとは言わずともオンシーズンではないので、ホテル代もばかみたいに高くはありません。
2日程度出発や帰国をずらせば料金は全く違うのですが、それは難しいですよね・・・(それが難しいから安いのでしょうが・・・)。
せっかくの旅行です、ぜひ楽しんでください!
ドイツも行きたい国なので(最後まで迷って、タイトルはまとめて「欧州」、本文は「イタリア」とちぐはぐなことに…)、情報とても助かります(^^)
なんとか休みを前後にずらせれればいいんですけどね…。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
安いのは正月でしょう。
観光のオフシーズンです。
でも、少し寒いですよ。
http://www.enit.jp/general/index.html
正月だから休みが多いかと思ったのですが、
基本は1月1日くらいみたいです。
5/1と8/15も休みなのでそんなに変わらないかも。
下記観光局のホームページ等で確認下さい。
http://www.enit.jp/general/museum.html
旅行会社はヨーロッパなら、一番安心なのはJTBじゃないかと思いますが、基本は高いのです。
でも、添乗員の給与も高いので、それなりの人物が添乗しているのも確かです。添乗員付きの場合。
ツアーの料金によって、おそらく、添乗員の質も決まってきます。
値段か全てなら、倒産しそうな旅行会社以外はどこでも良いのでは無いでしょうか。
他社でも、よい添乗員はたまにいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 既婚者が友達と旅行に行くのはありだと思いますか? ちなみに家族旅行には一度も行ったことがなく、友達と 7 2023/02/23 18:47
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- その他(宿泊・観光) 県外への観光や旅行は1年間に何回くらい行きますか? 行く時期はGWやお盆や年末年始でですか? 一緒に 2 2023/02/22 16:44
- 中東 トルコ旅行のプランについて質問です ・旅行時期は2024年以降のGWもしくは年末 ・女一人旅もしくは 5 2023/05/05 10:40
- その他(悩み相談・人生相談) この前会った友達がコロナにかかった可能性があります。 2 2022/08/23 09:25
- その他(暮らし・生活・行事) 金持ちは人間が多いのを嫌う 貧乏人ほど人間が多いのを好むのはなぜでしょうか? 3 2022/05/06 17:28
- 観光地・ランドマーク 関東地方でおススメのドライブコースがあればおしえてください! 5 2023/08/02 15:04
- その他(行事・イベント) 繁忙期に旅行する人は超金持ちでは? 3 2022/08/12 21:03
- 労働相談 有給休暇について 4 2022/07/30 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリア・スペイン・ポルトガ...
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアで男性に声をかけられ...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
船上槍試合<ヨットの上でヤリ突...
-
大晦日、フィレンツェとベネチ...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリア+一カ国の旅行を夏に...
-
イタリアの移動時間
-
抗議。なぜ日本人は、パンにオ...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
-
イタリアに行った妹が心配です...
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
イタリア ビーチリゾート (...
-
ベネチアの水上バスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
ローマのatacについて
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアでテディベアが売って...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
ファブリーズのような消臭スプ...
-
近々、イタリアを旅行する予定...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
学生(女)のイタリア一人旅は...
-
欧州旅行でGW、お盆、年末の...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
イタリアレストランにおけるマ...
おすすめ情報