dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshopで外枠から10ピクセル内側を選択したい。

選択範囲→すべてを選択
をすると画像の縁が点線表示されます。

そこから内側に10ピクセル縮小しようと思い、「選択範囲の変更」を選び「縮小」としたいのですができません。

どうすれば、枠から10ピクセル内側を選択できるのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

ANo.1.2です。



前述の方法だと選択範囲がボカされてしまうようです。

以下の手順を追加してみてください。

1、縮小した選択範囲から「作業用パスを作成:許容値1.0」・・・パスパレットから作れます。
2、そのパスに対して同じくパスパレットから「パスの境界線を描く:ツールは鉛筆、パスのサイズは1ピクセル」。
3、パスは消去。

これでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今、いろいろ試しています。

【やり方】
1.全選択 →選択範囲を変形 →細かく設定

2.全選択 →選択範囲を変更 →境界線 →1ピクセル →選択範囲を反転 →選択範囲を変更 →縮小 →9ピクセル

上記の方法で、目的を達することが出来ています。

しかし、全選択 →選択範囲を変更 →縮小 →10ピクセルが一番理想的です。
これで出来るという意見もありますが、他の方はどうでしょうか?

お礼日時:2012/02/26 22:35

>そこから内側に10ピクセル縮小しようと思い、「選択範囲の変更」を選び「縮小」としたいのですができません。


どうしてでしょうね?私のphotoshopはできます。どういう状況なのでしょうか?そのあたりを補足してもらえますか?

Ctrl+A(選択範囲→すべてを選択)
上メニューの選択範囲>選択範囲を変更>縮小
10px
OK
でできませんか?

それから線を引くにしても、表示比率により、線が見えないことがあります。100%とかにして確認すれば見えるのですが、そういうことではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

出来ますか?
ちなみに、バージョンcs5


「選択範囲の変更」を選ぶと、境界線しか選べません。

今まで画像加工の時は、イラレ、fireworks、フラッシュなど・・・結果が同じなら一番早そうなのを組み合わせて作っていました。
しかし、それも面倒なのでフォトショ一本に絞ろうと思い、今回いろいろ試しています。
その時に、設定をいじってしまったのでしょうか?

とりあえず、設定ファイルを削除して試してみます。

お礼日時:2012/02/26 21:47

ANo.2です。



「境界線を描く」ではありません。選択範囲メニューから行う作業です。手順を確認してください。

それと、試してみましたが10ピクセル縮小したいときは20ピクセル(倍の数値)を入れる必要がありました。
これはこちらの勘違いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「境界線を描く」ではありません

間違ったわけではありません。
今回の作業は、外側から10ピクセルの内側に1ピクセルの黒枠を作ろうとして試したところ、選択が出来なくて質問しました。
教えていただいた方法だと、境界線を境に外側と内側に10ピクセルの範囲が設定されませんか?

いままで、主にfireworksを使っていました。
fireforksなら簡単なのに、なんでphotoshopならこんなに面倒なんだ?と思っています。
もしかして、他に方法は無いものかとも思いました。

そもそも、全選択して、たとえば選択範囲の反転をしたら、ピクセルがなんたらと言うダイアログがでます。
このあたりの意味が分からなくて、手がかりにならないかと思っています。

お礼日時:2012/02/26 21:09

全てを選択した後で「選択範囲」→「選択範囲を変更」→「境界線」で望むピクセル数を入れる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方法だと、きっちり10ピクセルを指定するのは難しいような気がします。
また、選択後に「境界線を描く」をすると、くっきりした線が引けないみたいなのですがどうでしょうか?

お礼日時:2012/02/26 19:53

参考になるかどうかわかりませんが、新規レイヤをを用意し、全選択。


境界線を引く。内側10ピクセル。
その後自動選択ツールで内側を選択。
または、全選択後、選択範囲を変更で境界線をえらび、入力窓に20ピクセルといれる。
(選択範囲が中心になる。)
その後選択範囲を反転。
以上の操作で、全選択の内側10ピクセルの選択範囲ができると思うのですが。
ちなみにCS4です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手間を掛ければ選択できるのですが・・・
fireworksの場合、すべて選択→選択範囲を縮小で出来ます。
photoshopの場合、手間がかかるので、何か簡単な方法は無いかと思い質問しました。

お礼日時:2012/02/26 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!