
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国鉄時代の117系構想時に自動転換装置を検討したのですが、国鉄の使用条件(運用距離の長い国鉄では新聞・雑誌、果ては弁当ガラまでが座席に放置されている場面が多く見られた)では故障の懸念が大きかったこと、折返し駅で残留旅客の無い事を確認してから座席転換を行うための要員面・駅設備面に問題があった事、当時の国鉄労使に旅客接遇改善の努力をする気が無かった事、などが原因で自動転換装置は見送られました。
221系導入時はお客様が座席転換に慣れてしまっていた上、当時のJRは分単位で労働時間短縮(=人件費削減)に取り掛かっていたので、221系でも自動転換装置の導入は見送られました。
223系は当初221系と併結する事を前提としていたので補助シートまでが関の山で自動転換は考えられませんでした。
225系も223系と併結する関係上、自動転換装置は考えられませんでした。
勿論お客様の「慣れ」に負うところも大です。
しかし「折掃」以上の、折返し駅で丁寧な清掃作業を行う時は清掃係員が座席の転換も行っています。
なお私の乗務員時代は折返し時自主的な座席転換もやってましたが時間の制約がある上、片手が乗務カバンで塞がっているので全ての座席を転換するのは無理でした。
国労や西労組合員など、楽をしたがる連中からは「おい、そんな事したら会社が俺たちに余分な仕事を押し付ける口実になるじゃないか!」などと抗議されながらやってたんですけどねw
No.4
- 回答日時:
世間的に見て「転換装置」が付いてる方がずっと少ないん
ですよ。
転換クロスの自動転換装置は、技術オタク京阪の特急車
初代3000系が、確か日本で初めて実用化した筈。同時期
に「天井から座席が下りてくる」5000系を作ったりして、あの
時期の京阪は凄かったんです。
阪急の6300も京阪の技術を使ってる筈。結構高価な装置
で故障も少なくなく、折り返し回数が多くないとモトが取れ
ないんだそうで。
更に言えば、あの転換装置は、安全性を考えて「ドアを閉め
ている状態」でないと動作しない筈なので、折り返しに十分
時間が無いと使えない(一旦乗客を下車させるなど、客扱い
要員も必要)など、結構運用上の制限も大きいので、汎用
として使うなら、そんなもんない方がいい、って話もあります。
ご回答ありがとうございます。
>阪急の6300も京阪の技術を使ってる筈。
そういや転換クロスシート時代の阪急2800系には自動転換装置がなかったのかもしれませんね。
私が中学生の頃にはロングシート3扉改造してしまっていて、転換クロスシート時代の内装の記憶はありますが梅田駅で自動転換していたかどうかというと確かな記憶がありません。
No.3
- 回答日時:
>それとも車庫や引き上げ線に列車が引き上げるときはにやっているのでしょうか?
例えば、和歌山発で宮前方の引き上げ線から2番線に入線する列車もありますが、これも座席は転換していません。
乗り込んだ乗客が勝手にバタンバタンです。
まぁ、過って、運賃・サービス面で関西は私鉄大国と言われた時代もあって、その名残だと思いますよ。
今や、JRの一人勝ちですが・・・
ご回答ありがとうございます。
和歌山駅の例のご教示、ありがとうございます。
私も和歌山駅から大阪行きの紀州路快速に乗ったことがありますが、そのときはホームでの折り返し列車でしたので、引き上げ線から入線する場合はどうなのか知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直通運転中止の意味。
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
特急に誤って乗った場合
-
上諏訪駅と下諏訪駅では、Suica...
-
名鉄は大手なのに運賃が高過ぎ
-
撮り鉄についてどう思いますか...
-
都庁前[折返] とは?
-
横須賀線が京葉線の影響受けて...
-
東京メトロ 丸ノ内線から南北...
-
近鉄特急の窓の位置について教...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
電車とホームの間は最大で何cm?
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
なごや特割2平日の切符を土日に...
-
武蔵野線 流山駅〜新松戸駅間の...
-
電車の運転手は必ず帽子かぶり...
-
かつての西武が3ドアだった理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本八幡愛って何ですか??
-
明日、この電車にMサイズのキャ...
-
特急に誤って乗った場合
-
コメの価格について
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
直通運転中止の意味。
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
福知山脱線
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
駅員の態度の悪さを、より厳し...
-
東武東上線に西武鉄道の車両が...
-
ICOCAで西武鉄道や東京メトロに...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
豊橋駅での乗り換え(新幹線→名...
-
電車の幅の大きさの違い
おすすめ情報