

動画ファイル(主にAVI)を再生しているといくつか決まった場所で映像が乱れるものがあります。ブロックノイズのようなものが数秒画面いっぱいにちらつく感じです。
再生にはフリーソフトのゴムプレーヤーを使っており、映像が乱れた後に10秒戻しなどを使って乱れた場所から再生するときちんときれいな映像でみれますが、その前からの流れでみるとやはり乱れてしまいます。
ちなみにwindows media playerやvlc media playerでも同じ場所で乱れました。
このような症状は治せるものでしょうか?できればフリーソフトで効果がありそうなものがあれば教えていただきたいです。周りに詳しい人がいないのでご教授いただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>このアニメは知り合いからDVDに入れてもらったものです。
著作嫌の有る物ですよね
コピーしてもらった時点で違法行為になります
著作権の無い物・コピーした人が著作権を所有しているもの
又は著作権が放棄又は行使されていないの
いずれかで有る事を証明して頂かない限り違法コピーです
故にこの質問にはお答え出来ません
補足してください
No.2
- 回答日時:
スペック不足ではないような気がしますが・・・MPC-HCではどうでしょう。
ちなみに余談ですが、おそらくその動画は24/30fps混合のアニメなどでしょう(違法アップロードされたものである可能性が高いです)。
aviコンテナは可変フレームレートを使えないので、nullフレームを入れて120fps化します。
容量や時間から考えて、解像度は1280x720、もしくは元がDVDであれば720x480か704x480。
コーデックはDivXかWMVだと思います。
回答ありがとうございます。
さっそくmpc-hcダウンロードしてみましたが動画を読み込むと画面がぺしゃんこになって再生すらしてくれませんでした。完全に私の知識不足が原因なのでしょうが。
動画は古いアニメで解像度は704x396です。私も違法アップロードされたものを手に入れたことがないとは言いませんがこのアニメは知り合いからDVDに入れてもらったものです。
このような場合、DVDへの焼きミスによりこのような症状が出ることは考えられるのでしょうか?また再エンコは繰り返すほど画質が落ちると聞きますが再エンコによって症状が回復するということは考えられるでしょうか?レベルの低い質問の羅列で申し訳ないですが回答いただけたらありがたいです。
No.1
- 回答日時:
部分的に戻して再生すると正常なのであればデータは正常ですね
再生時に画像が乱れるのはパソコンのスペック不足が原因の場合が多いです
コーデックの入れ直しで治るかもしれません
マシンのスペック補足してね
それと動画ファイルの容量と時間も
回答ありがとうございます。
動画ファイルで再生が乱れるファイルはいくつかありますが、その中のひとつのデータを挙げるとこのような感じです。
容量200MB、再生時間25分、フレームレート 119/秒
パソコンのスペックは
ノートパソコンFMV-BIBLO NF70W
CPU Core2Duo T5500
メモリ 1GB
グラボなどの詳細なデータはわかりませんがメモリ増設など一切していない純正品です。
あとスペック不足に関しては私も考えたのですが、ブルーレイのように高画質な動画を再生しようとした場合グラボのスペック不足でCPUに負担がかかるらしく画面にブロックノイズや音ズレがでることはありました。その場合パソコン自体が重くなりフリーズのような状態になり、数秒間同時進行の他の作業も止まってしまいます。問題の動画ファイルはそんなに負担のかかるファイルではなく(タスクマネージャで確認する限り)、同時進行の作業も問題なくできるので、他に原因がありのではと思い質問させていただきました。
文章が下手で言いたいことが伝えられたかわかりませんが、アドバイスなどいただけたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- マウス・キーボード 映画「AWAKE」のキーボードの特定できますか? 1 2022/10/15 17:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDは盤面の汚れや 5 2023/06/04 15:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
GOM Playerで連続再生
-
Vorbis.acmの再生コーデック
-
H264のaviファイルが再生できない
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
VLC media player で再生ウィン...
-
パワーポイントの動画が真っ黒...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
.mp3ファイルについての質問です。
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
メディアプレーヤーが再生でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Playerで連続再生
-
RealPlayerでの一般エラー
おすすめ情報