
わたしは昔犬を飼っていて犬は好きなのですが・・・・友達の家に行くとなぜか威嚇と攻撃されることが多いです。フレンチブルドックなのですが・・・・そのフレンチブルドックはすごくにおいをかぎ、新しいにおいだからかとちょっと引き気味にしていたら・・・・襲われました。
それ以降少し犬に警戒心がおき、その後かなりの確立で襲われたり、威嚇されます。そのたびに威嚇の場合は、犬の名前を大きくいいなおさせるのですが・・・・襲う場合は、犬を離すという対処法を友達は取ります。それもいつも見るとなんだか申し訳ないです。
対処法はありますか?あと何が原因なのでしょうか?アドバイスをください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブルドッグは闘犬です。
人間が作った、攻撃性の強い犬です。
さらに、特に攻撃性の強い犬同士を掛け合わせてきたという歴史があります。
最近はブルドックもペットとなって、以前よりは穏やかな犬も増えてきていると思われます。
でもお友達の犬は、ブルドッグ本来の性格をしっかり持っているわけです。
対処について。
まずその犬が威嚇と攻撃が多いのは、nin_yoroshikuさんを警戒しているからです。
しょっちゅう行くことで、犬も慣れて安心できるようになると、多少は反応も変わるかもしれません。
でもその前に、そのお友達も、ブルドッグ本来の闘犬としての特徴を、きちんと知っておく必要があると思います。
No.3
- 回答日時:
あなたが問題にしているフレンチブルドッグは、特別に攻撃性の強い犬種です。
飼い主以外には絶対に従わないし、友好的に接してくれる見込みは皆無です。フレンチブルドッグは特別な犬ですから、この犬の性格をもって、犬のすべてを判断すること事態がナンセンスです。はっきり言って、飼い主の躾によって解決できる問題ではありませんから、今後もその性格が改善される見込みはありません。ご友人には、来客があるときはケージに入れるか、別室に隔離するようにお願いするべきです。(お願いというよりも勧告する、というのが正しい。来客に怪我を負わせないための、飼い主の義務です)
私はフレンチブルドックに噛まれた何人もの犬好きの人を知っています。私もワンちゃん大好きな一人です。
No.2
- 回答日時:
フレンチブルドッグはもともと
攻撃性が強いので、とてもよくあることです。
ようは飼い主さんが、そいういうことを知らないんでしょう。
知ってる方なら、ゲージにいれます^^;
友達も危ない目にあわせてしまうし、
自分のワンコが人を噛むなんて、そんな事故おこしたくないです。
躾がなってないという話をすればいいんですが、
友達に説教するのは嫌ですよね。
フレンチ関係なく、犬が威嚇するタイプの人間って
服装が「家族」とまったく違ってたりする時が多いです。
例えば、家族は帽子をかぶらないのに
お客さんは帽子をかぶってきた とかです。
「家族」は身長低いのに、客は背が高い。
家族は痩せてるのに、客が太ってる。
なんかちがーう!!と思うと、犬は怖くて
威嚇することがよくあります。
ちなみにうちの犬は「年寄り」がとても苦手でした・・・
杖をもってフラフラ歩いてる方ですね。
今は平気になりましたが。
一番楽な対処法は、友達の犬だし、説教もちょっと><なら
わんこのおやつをもっていってあげる のが早いかもです(笑)
No.1
- 回答日時:
犬の躾けが、しっかり出来て無いだけです。
何度か、知人宅や親類関係で襲われて太ももとか手噛まれて
怪我した事有りますが、飼い主がちゃんと育てて無い事が多い。
何回か経験すると、襲う相手が圧倒的に強者だと判り次第
近寄って来なく為ります。
対処として、訪問の度にケージに入れるか隔離する措置を
飼い主側がしとくのは予防策なのだから気兼ねしなくて良いです。
事前に、噛む犬か噛まないか話し合い大丈夫と言う飼い主の話で
尋ねたら、思いっきり噛まれた事有ります。
その時に、噛まれたまま首掴んで床に叩きつけましたら
飼い主の知人と疎遠に為りましたよ。
付き合う相手は、良く選び失敗は繰り返さない様に心掛けるだけです。
野性の犬のが賢いと思えます。
群でも、リーダーが優秀だと安易な襲撃は有りません。
置き換えれば、飼い主が優秀ならば大丈夫なのです。
叩かれて育った犬は、基本的に良く噛むし上下を付けて無いと
やっぱり噛んで来ますからね。
勿論此方も、目を合わせないとか色々と備えは必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の心理についてどう対応したらいいか教えて下さい。 先住犬Aとのけんかによって飼えなくなり親戚に預け 3 2023/05/22 12:46
- 小学校 これって、威嚇されてますか? 2 2022/09/01 19:16
- 猫 猫にも発達障害がありますか? うちの猫なんでが落ち着きがありません。 子猫ならまだ分かるのですがもう 7 2023/01/04 18:32
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 拾い食いをする犬はドッグランに連れて行かない方がいいと思いますか? 他の犬に威嚇したことはありません 1 2023/03/20 11:14
- その他(暮らし・生活・行事) カラスに威嚇されます。 近きくに木があり、巣を作っている様子です。 何もしていません。 急に今日から 11 2023/06/01 17:50
- 犬 愛犬を抱っこ中に他の犬が近付いてきて、興奮して威嚇した時の牙が私の肩に当たって、少し腫れています 狂 2 2022/10/28 17:36
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
すぐ怒る犬と、何しても怒らな...
-
夫の愛犬への虐待行動
-
夫婦の営みをすると、犬が糞・...
-
飼い犬が憎い
-
親父が犬に人間の食べ物を与え...
-
ドックランで我が家の犬が問題行動
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
今、犬を無視している最中なの...
-
シニアの小型犬2匹飼ってます...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
雑種犬の処分方法
-
犬が他の犬のお尻嗅ぎまくりで困る
-
愛犬がマウンティングされた時...
-
犬の糞被害について
-
ドッグランでの誘い吠え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、犬を無視している最中なの...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬用スリングに入ってくれない
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
与えてもいい量の目安
-
隣の犬を黙らせる方法
-
ウチで飼ってる犬を、母犬や兄...
-
相談にのってください。玄関ド...
おすすめ情報