
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カナダの企業が在日カナダ大使館へ提出した、雇用条件・雇用職種等を
明記した書類と、julianoさんがカナダ大使館へ提出した職務経歴書と
に相違が認められるため、ビザ担当官は、julianoさんへの就労ビザの
発行を躊躇っているようですが、早急にjulianoさん御自身が採用に至
った経過と、これからのビジョンをビザ担当官に対して、文書及び口頭
にて説明することにより、これらの問題は解決されると思われます。
万一、それでも拒否されるようであれば、採用予定書を発行した企業の
人事課から、在日カナダ大使館宛へ嘆願書を提出して貰う必要性も発生
するかと思います。
ビザ発給の最終判断は、全てビザ担当官に委ねられており、企業が発行
する採用予定書は、あくまでもビザ発給の可否を決定するための判断材
料として利用されています。その為、如何にしてビザ担当官に対してビ
ザ発給の正当性を理解して貰うかが重要になって来ますので、冷静に、
感情的にならず、物事に対処する必要があります。
julianoさん場合、『とりあえず現地に行って、後で就職先を探す・・』
と言う安易な方法を採るわけではありませんから、ビザ発給して貰える
公算は大きいと思います。
昔はカナダ政府も、アメリカ等に比べ、比較的簡単に就労ビザを発給し
ていたようですが、現在は、異民族がカナダ国内で就職することによっ
て発生する雇用不安・治安の悪化を危惧して、ビザの発給には時間をか
けているようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/09 06:13
回答していただき、ありがとうございます。とりあえず、大使館から電話がかかってきたときに自分では説明をしたのですが、それっきり連絡はなく、会社からも「こちらのほうで確認出来次第連絡する」とだけ言われて何もないため、ただ待っているだけでとても不安です。でも、回答文を読んで少しほっとしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アメリカなしで日本は生きてい...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
フランス系
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカでネガティブメンタリ...
-
マクドナルド柏店の一部の店員...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
アメリカ人なら、グアムは庭み...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
米国 I-94 更新可能なお薦めな...
-
至急!観光ビザ所有している人...
-
パスポート更新の際の米国ビザ...
-
E2ビザで一時帰国。再入国の...
-
E1 VISAの再入国ついて
-
アメリカに行くためビザについ...
-
ETASでの滞在期間は 3ヶ月?90日?
-
M-1ビザ(旧姓)+パスポート(新...
-
ESTAについて
-
パスポートの水濡れ・・
-
できるだけ安くアメリカに1~...
-
ビザ申請
-
ビザ申請保留のお知らせ(Notic...
-
2000年時点の米国ビザの必要性...
-
アメリカ、ビザについて教えて...
-
カンボジア旅行
-
アメリカへのNOビザ渡航制限に...
-
ロンドン転勤の場合のビザは?
-
カナダ入国拒否。再び入国の可...
おすすめ情報