
昔NHKで放送されていた「十二国記」のようなおすすめマンガ・アニメを教えてください。
・主人公が架空の世界生まれだった
・景麒のような下僕(?)がいる
・中国のような架空の世界
・非現実的なことが起きる(魔獣や魔法)
上記のようなことが1つでも含まれていればOK。
ちなみに「不思議遊戯」などの「少女マンガ系」は画に抵抗があるので、ご遠慮下さい。
だいぶ昔に放送された「雲よりも風よりも」というアニメも好きです。
主人公と下僕(?)とのもどかしい関係なんかもいいですね(笑)
おススメありましたらよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雲のように風のように、ですかね。
すでに上がっていますが「精霊の守人」がよさそうな感じします。
チベット的なところから始まります。絵もきれいでしたよ。
あとは獣の奏者エリンもいいと思います。
主人と下僕、という要素だけで舞台は現代ですが「Blood+」もいいのかなと思います。
平凡な女子高生のはずが魔物のようなものと闘うことになり
従者と闘いながら次第に自分の定めを知るところになる、っていう感じで。
「雲のように風のように」でしたね。
「精霊の守人」、昔チョロと観てた母が「これ面白いよ~」と言っていたのを思い出しました。
「獣の奏者エリン」題名は聞いたことがあるので観てみたいと思います。
「Blood+」も少し観たような記憶が・・・現代物でも全然OKです!さっそく観てみます♪
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
・『宮廷神官物語』
舞台は朝鮮をモチーフにした架空の国。
主人公は人の心を見抜く力を持った「慧眼児」と呼ばれる少年です。
他にも合致する漫画はあるのですが、かなり少女マンガ的な絵なので…;
一応記載しておきますので、気が向いたら見てみてください。
・『暁のヨナ』
中国をモチーフにした世界。
殺された父王の仇を討つため、旅をする姫のストーリーです。
主人公は龍の力を宿した青年を従えています。
・『桃組+戦記』
現代日本、歴史の人物や物語に登場する人物の生まれ変わりが集まる学校が舞台です。
主人公は桃太郎の生まれ変わり。
当然お供であるの犬・猿・雉もいます。
倒した鬼達にかけられた呪いを解くため、奮闘する物語です。

No.6
- 回答日時:
少女漫画誌掲載の作品ですが、今日からマ王はいかがでしょうか。
原作はライトノベルで、挿絵師によってコミカライズされています。
既に上がっている異界繁盛記ひよこや商店、東方妖遊記と同じ雑誌ですね。
アニメの絵は古い少女漫画風ですが…、コミック版の絵は東方妖遊記がOKならいけるかも?
少年が主人公で、実は西洋ファンタジー風な異世界の魔王だったという設定です。
主人公は王様なので味方は部下が多いです。主人公に心酔しているキャラクターもいます。
ギャグ成分が強いですが、シリアスなシーンもあります。
よくBLと誤解されていますが、一応一般向け作品です。
No.5
- 回答日時:
【東方妖遊記】という漫画が近いかと思います。
舞台は中国っぽい架空世界。主人公は男の子で、主人公を守る龍や馬の神獣、鳳凰などが出てきます。もちろん、十二国記の麒麟のように人間型になりますし、魔法も使えますね。主人公が荒れている国の為に悪に立ち向かって成長するストーリーになります。
しかし、漫画と言いましたが、巻数が少ないのが欠点ですかね?十二国記のように小説からのメディア化なので小説は結構でていますが・・・。もし、小説を読まれる方なら一度ためして見て下さい。
さっそく本屋さんでチェックしてきました。
マンガは巻数が少ないみたいですね。画もOKな範囲だったので読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
中国系でいろんな術が出てきて、更に下僕っぽいのがいる(カバのような霊獣・四不象ですが)ということで、マンガからは藤崎竜の「封神演義」。
中国系ではありませんが、呪術や戦いが出てきて、話がしっかりしている異世界ファンタジーということで、アニメからは「精霊の守り人」などは如何でしょうか。「精霊の守り人」は元は小説です。
「封神演義」読んでましたよ。
最初は面白いと思ったんですけどね~後半からはあまり読まなくなってしまいました。
でも、あれ最後はどうなったんだっけな?また読んでみたいと思います(笑)
「精霊の守人」私が今観てみたい感じにピッタリです♪
さっそく観てみたいと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「異界繁盛記ひよこや商店」巣田祐里子
・子供の頃に記憶喪失の状態で保護された主人公は、実は異世界の商店の秘蔵っ子だった。兄弟たちがようやく探し当てたものの今の生活も捨てたくない主人公は、異世界へ通いでバイトすることになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4049250500
掲載は少女漫画誌だったけど作者さんは少年誌デビューなので絵柄はそれほど少女よりではないかと。
「異世界の商店の秘蔵っ子」設定が面白いですね。
絵柄が「THE少女マンガ!」的なものでもなさそうなので、読んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ドラゴンボールのフリーザとア...
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
ナルトのサイとイノの画像のシ...
-
男主人公が男に守られるアニメ...
-
昔好きだった人との再会
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報