
DateTime.ParseExactについてハマっております。
VB2010環境にてDateTime.ParseExactの質問をさせてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/203 …
こちらのページを参考してDateTime.ParseExactの使い方を練習しております。
この2つについては希望通り出力されました。
Dim d, f As String
Dim dt As DateTime
d = "20040824202306"
f = "yyyyMMddHHmmss"
dt = DateTime.ParseExact(d, f, Nothing)
d = "2004年08月24日20時23分06秒"
f = "yyyy年MM月dd日HH時mm分ss秒"
dt = DateTime.ParseExact(d, f, Nothing)
しかし、これについてエラーが出てしまいます。
d = "2004/08/24 20:23:06"
f = "yyyy/MM/dd HH:mm:ss"
dt = DateTime.ParseExact(d, f, Nothing)
「FormatException はハンドルされませんでした。
文字列は有効な DateTime ではありませんでした。」
試しに日付だけにして試してみましたがやはり同じエラーが出ます。
d = "2004/08/24"
f = "yyyy/MM/dd"
dt = DateTime.ParseExact(d, f, Nothing)
どこが間違っているのでしょうか。
ご指導のほど、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsの地域設定の中の日付の区切り文字が『/』以外に設定されていませんか
Dim Cul as new System.Globalization.CultureInfo("ja-JP")
dim ss as string = cul.DateTimeFormat.DateSeparator
if ss<>"/" then
d = d.Relpace("/",ss)
f = f.Replace("/",ss)
end if
dt = DateTime.ParseExact(d, f, Nothing)
'
' または
'
' if ss<>"/" then
' cal.DateTimeFormat.DateSeparator = "/"
' end if
' dt = DateTime.ParseExact(d, f, cul)
といった具合にして見ましょう
ご回答ありがとうございます。
ご指摘頂きました方法で実行し、希望通りの出力を得ることができました。
自分一人では1週間悩んでも解決できなかったと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vb.net どうしてイコールにならないのでしょうか 4 2022/09/29 12:21
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Access(アクセス) エクセルのVBAについて教えてください。 4 2023/01/21 10:21
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- MySQL MySQLのテーブル作成で 自信がありません。 2 2022/08/28 05:35
- Excel(エクセル) Excel 数行を1組とする300組ほどあるデータの項目を揃えたいです。 3 2023/01/26 19:38
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
マクロについて教えてください...
-
VBAでのエラー
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
【エクセル】ハイパーリンク先...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
マクロでのActiveSheet.Pasteで...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
ASP.NET OleDbConnectionが定義...
-
VBAで、定数式が必要ですのエラ...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
カーソルオープンでエラー(ORA...
-
日本語環境下で作成したマクロ...
-
ExcelVBAで、ユーザー定義型は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
VBAでのエラー
-
マクロについて教えてください...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
VBSで変数の宣言はできないので...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
ExcelVBAで、ユーザー定義型は...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
INSERT INTOステートメント構文...
おすすめ情報