
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多くのケースですが、
電気はブレーカーを上げるといつでも使えます。
水道も水道栓を開くと使えることが多いです。
そこの検針日まで日数があるなら、数日は大丈夫。
運悪く
検針が入って、メータの目盛りが変わっていると、必ず質問されます。
そのときは、正直に入居したばかりだといえば、問題なし。
ガスだけはNGです。ガスは必ず立ち会って開栓が必要。
荷物の整理に忙しいと思うので、
検針日まで日数があるなら、
電気と水道は、
数日たっておちついたら
使用開始の連絡をしてください。
入居日にシャーワーを使うなら、
ガスだけ事前に連絡してください。
No.6
- 回答日時:
別に後でもかまいません。
メーターで見ますので、使用開始日を教えれば、その月の基本料金が日割りになるだけです。
ガスだけは元栓締められている可能性ありますので、連絡は必要でしょうがただちに影響のあるものでもないです。
引っ越したら、大抵玄関とかに「契約のご案内」ってはがきが電気・ガス・水道とありますので、それを出すだけです。
No.5
- 回答日時:
前の方が支払いせず逃げた場合は、
連絡して開栓又は通電依頼必要に成ります
又引き渡し前に業者が使用した場合が有るので、入居日の連絡して、初期メーター確認依頼が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
補足
管理人常駐物件じゃないですよね?
管理人常駐物件の中には、管理人が水道の開け閉めを管理している物件も
あります。その場合は、管理人がいる時間帯に水道を開けてもらってください。
No.1
- 回答日時:
電気・水道とも、新居に利用開始の届け出用紙(大抵は葉書)が置いてあるか、大家か仲介業者から手渡されるので、必要事項を書いて投函するだけです。
ガスは開栓作業がある(無資格者が勝手に作業できない)ので事前に申し込んで作業日を調整する必要がありますが、電気・水道は事前の連絡なしに利用開始が出来ます。
>それとそのほかに連絡しとかなければならない事あれば教えてください。
気の利いた引っ越し業者なら、チェックリストをくれるんだけど・・・
ざっと並べてみると
役所への転出・転入届(必要に応じて印鑑登録など)
は当然として、必要に応じて
住所変更だけでも 年金・国保、児童手当などの福祉関係、金融機関、NHK、運転免許
子供の学校関係
郵便局へ転送届(1年間転送してもらえる)
などなど。
最近は、NHKや郵便の転送届のほか自治体などによっては電気・ガス・水道料金も、インターネットで届け出ることも可能なので、ご自分の居住地が該当するかどうか検索して調べてみましょう。
、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道水飲用は体の錆びの原因に...
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
庭の水道を勝手に使われている...
-
今日の昼頃から電気温水器の中...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
20年空き家だった家の水道水
-
派遣会社の寮に入寮する事にな...
-
水道の工事を考えてます。
-
蛇口のポタポタ
-
水道を契約していないところで...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
見積書と請求書の金額違い
-
公園の水道で ずーーーーーーと...
-
水道メーターの誤差(?)につ...
-
シングルレバー水道栓のレバー...
-
電気温水機の配管から、水漏れ
-
拘置所と水
-
親の持ってる空き地でプレハブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道管修理は進まず、業者の休...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
先日、水道メータのパイロット...
-
今日の昼頃から電気温水器の中...
-
20年空き家だった家の水道水
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
シングルレバー水道栓のレバー...
-
見積書と請求書の金額違い
-
蛇口のポタポタ
-
庭の水道を勝手に使われている...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
公園の水道で ずーーーーーーと...
-
水道の使用に関して教えてください
-
クレ5-56について質問です。パ...
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
水道の塩ビ管を傷付けました
-
仮設水道申請費の勘定科目につ...
-
水道メーター取り替えについて ...
-
水道メーターのパイロットがない
-
自治会のお祭りで水道を貸しま...
おすすめ情報