
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらでなく、以下の方で間違いないのでしょうか。
http://support.apple.com/kb/SP110?viewlocale=ja_JP
後期の方だとノーマルのCubeでも映らないです。
ビデオカードはAGP GraphicsならATI RAGE 128 Proなので、現在搭載されているものではないでしょうか。
http://support.apple.com/kb/SP123?viewlocale=ja_JP
VGAで映らないのが問題だと思います、差し直したりPMUのリセットを試しても駄目ならグラフィックカードの不具合ではないでしょうか。
AGP Graphicsは載ってないですが、ロジックボード上に同じようなボタンがあると思います。
http://support.apple.com/kb/HT1939?viewlocale=en …
この回答への補足
教えていただいたことを一通り試してみた結果、現時点でわかったことは、ディスプレイの目元まで、ケーブルを伝わって通電しているということです。ディスプレイの中に問題があるのかもしれませんね。明日はなんとかしてディスプレイのケースをはずして中を調べてみようと思います。
真剣なご回答をありがとうございました。何か思いついたことがありましたら、是非教えてください。
きょうはありがとうございました。
出品者に問い合わせたのですが、D-sub接続だったということです。確かにADPとVGAポートの下にD-subポートが差し込まれてるんですよね。これからD-dubポートを試してみます。
いろいろと親身になっておしえていただきましてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは(^^;
モニタの種類や型番、Macの機種や型番を書かないと。
まず、PowerMacG4かCubeだと思いますが条件は満たしているのでしょうか。
http://support.apple.com/kb/SP52?viewlocale=ja_JP
オークションはジャンクでなく動作品としての出品ですか。
バラそれとも一式での動作品だったのでしょうか、もしそうなら出品者に確認してみては。
ADPでなくADCです。
VGAポートにつないだというのはどうやって、他のディスプレイは映るのでしょうか。
この回答への補足
一番大事なことを書かずに申し訳ございませんでした。
本体はPower Mac G4 (AGP Graphics) で、ディスプレイはApple Studio Display (17-inch)LCDです。技術仕様を見たら問題なく使える相性だと思うのですが、なぜかうまくいきません。
本体は起動ボタンを押せば、起動音もそのあとのメロディーも鳴ります。
一応ネットオークションでは動作確認品とこめんとされていました。ディスプレイも動作確認ということでした。
VGAポートもついていたので試しにウインドウズ用のCRTをつないでみたのですが、真っ黒な画面でした。
Power Mac G4 (AGP Graphics)はappleの仕様書によるとVGAとDVI-Iポートがついているようですが、おそらく出品者がボードを差し替えたのでしょう。ADPとVGAが1枚のボードになったものが取り付けられていました。
もしかするとボードが死んでいる状態なのかとも思いますが、出品者が動作確認の証拠が欲しいとメッセージを入れたところ、証拠として、実際にディスプレイをつないで初期画面(キャッシュなどが書かれている画面)を写真に撮ってオークションページに掲載していますので、それ以上は何も言えませんでした。
もしかしたらディスプレイのケーブルが切断しているか、しかかっているかも、なんて頭の中をいろいろと巡っています。
一つ言えることは、ディスプレイと本体をつないで、ディスプレイのUSBコネクタで試しにiPhoneを充電してみたのですが、まったくできませんでした。本体起動状態のUSBポートに差し込んで充電すると正常に充電できました。
ディスプレイに通電されてないことだけは事実のようです。
出品者に問い合わせたのですが、D-sub接続だったということです。確かにADPとVGAポートの下にD-subポートが差し込まれてるんですよね。これからD-dubポートを試してみます。
いろいろと親身になっておしえていただきましてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ディスプレイの電源コネクタは コンセントに差し込みましたか?
ディスプレイの裏側や側面に別の電源スイッチはありませんでしたか?
この回答への補足
早速のご回答をありがとうございました。
電源もADPポートから供給されるので、電源コネクタはついていません。本体とつなぐADP端子だけです。
もっと詳しく、質問に書けばよかったのですが、申し訳ございませんでした。
出品者に問い合わせたのですが、D-sub接続だったということです。確かにADPとVGAポートの下にD-subポートが差し込まれてるんですよね。これからD-dubポートを試してみます。
いろいろと親身になっておしえていただきましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
雷にやられました
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
エンターを押しても決定されな...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
JISコードで入力する方法を...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
全角カタカナを半角カタカナに...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
キーボードのASDF JKLの↓の段...
-
wordでのμやφなどの打ち方につ...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
!や?を、どうやって出しますか?
-
一太郎の()が勝手に半角になる
-
マウスカーソルが消えました… ...
-
開く向きの半角ダブルクオーテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報