dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼はアスペルガー症候群(以下、AS症候群)なのでしょうか。ただの価値観の違いなのか、わからず悩んでいます。長文・乱文申し訳ありませんが、お厳しい言葉でも構いません。どうか、ご教授お願いします。

二十代後半女性です。
今までの恋愛経験は人並みにあると思います。去年の暮れに初めてインターネットでの婚活をしました。

そこで、私のプロフィールを見た彼(三十代前半)からのアプローチを受けて、最初はメールでのやり取りを始めました。

その時から、彼のメールは日報の様な事務的なもので、『おはようございます。今起きました。今から仕事にいって来ます。』『今、無事に終わりました。』などという、固くて一方通行のメールばかりでしたが、インターネットという場で、顔が見えないせいか、下心がありありのメールや、あけすけに質問責めにしてくる人等、わかってはいたものの、正直、現実はこんなものかとウンザリしていたこともあり、可笑しな話かもしれませんが、それでも変わらず毎日、誠実にメールを送ってくる彼に次第に心を惹かれるようになり、いつか実際に会おうと誘ってくれないかな?と思いながら、毎日やり取りを続けました。

変な事も言ってこない代わりに事務的で、一切こちらに質問がなく、日報のようなメールは、最初の一ヶ月間は良かったのですが、やり取りの期間が長くなるにつれ辛くなってきました。

こちらが質問しても、全くこちらについて質問はなく、実際に会いたいのかも分からずの状態が続き、痺れを切らして私から、実際に会う気がなく、義理でメールをされても嫌なので、辞めにしよう。という内容のメールと今までの不満(メールのやり取りが、一方通行過ぎる)とともに送ったところ、相手から、女性との経験が殆どなく、何を質問すれば良いかわからなかった。あまり質問をするのは失礼かと思った。自分では、仲良くメールをしているつもりで、いつ会うかタイミングを伺っていた。という返信が来ました。その時は、かなり奥手の男性なのだろうとくらい思っていました。

その数日後、やっと彼から誘ってくれて、彼と実際に会い、デートを重ね、四回目のデートで、彼からの告白を受けて最近、お付き合いを始めました。

片道二時間掛けて、私の住む街に毎週、会いに来てくれます。優しい彼です。

初めは、極度の緊張は女性慣れしていないからなのかなと思っていましたが、最近、AS症候群という言葉を知り、彼はそうなのではないかと疑問に思うようになりました。

AS症候群は判断が大変難しいと聞きましたし、そうだと知ったからといって彼とお別れをするつもりはありませんが、AS症候群ならば、今までこちらが、不可思議な返答を負担に思っていたことも理解出来ると思います。

AS症候群に全て当てはまるかはわかりませんが、彼の特徴としては…

★コミュニケーションに欠ける

一方通行な会話で終わってしまう。こちらが話すことだけ聞いていて、受け流すか、質問がない。もしくは、トンチンカンな返事をする。

誕生日を聞いても答えるだけで、こちらに聞き返しがなかったり、妹が帰省して来ていると言っても、普通あるだろう質問(幾つなの?何をしているの?何処にいるの?)が全くない等。

★お金について発言が多く細かく、正確過ぎるほど正確

話にいつもお金の話題が出てくる。最初は倹約家なのかと、少し心苦しかったが、いつもそうでもないので理解出来ない。

いきなり、今日は来る時に、高速代幾らかかったよ。前回より、100円安かった!など笑顔で悪気なく言ってくる。
海沿いの駐車場でノンビリしたりするのが最近のお決まりコースなのですが、ノンビリするのも気持ちいいね!というと、『いくらいても、タダだからね』や、と私ばかり話していて、彼が聞いてるばかりだったので、私が話してばかりでごめんね。というと、『話を聞くのは幾ら聞いてもタダだから、気にしなくていいよ』など、気分が萎えるような『タダだから』発言があまりに多い。相手から、割り勘にしてとかはけして言わないが、お金を気にしている気がして、気が重いのでお金はなるだけ半分程度は出すようにしています。お金に関する発言で、せっかくの楽しい気分も萎える事が多い。

他にメールのやり取りでも、『今日は○○を買いました。8980円でした。』等、こちらは聞いてもいないのに、記述が異様に正確。

★過度過ぎるほど、かなり正確に物事をいう…その割には、返答が何故そういう風になるのか分からないことがある。また、言わなくてよい事までいう。

私の家の近くのコンビニは一軒しかないのですが、『今、セブン○レブン○○○店に居ます。』等、わたしなら、○○ちゃんの近くのコンビニにいるよ。と言うと思うのですが、そういう言い方が出来ない様です。

メールの内容は毎日同じの繰り返しなのですが、内容の一つに『食べ物』があります。

キャンプの話になったとき、相手が『キャンプは小学校の林間学校以来です』と返答して来たので、『小学生以来なんだね!大人になってキャンプするとまた違う感じで楽しいよ(^^)』と返信をしました。
返ってきた返事が、『修学旅行では、ご飯を作る機会はなかったんで。』と来ました。
全く返答の意味がわからず、『修学旅行で料理作るとこってあるの?^^;』と送ると、『そういえば、ないね』など、会話が成り立たない事がよくあります。

自分のプリクラを見た欲しがったので、ハサミあるなら切ってあげるよ。と言うと、ハサミはあるが、鼻毛切りしかないと返答をされた。ふつうなら笑える話だが、彼は至って真剣な顔で言うので、返答に困った。

★服装に無頓着

最初に会った時に、服装があまりにも時代錯誤だったので、びっくりしました。バッグも仕事兼用の黒のメッシュバッグでした。ただ、最近、一緒にファストファッション店などへ買い物に行き、『これ似合うよ。かっこいいよ』といい安くて良いアイテムを買い足していっています。
髪型も彼が切る時に、聞いて来たのでアドバイスをしたら其の様に切って来てくれました。

★緊張した時に、一瞬白眼になったり、太ももを三回くらい叩く癖がある。今は緊張も減ったのか、太ももを叩く以外は収まりました。興奮気味に、なると『そうそうそう!』と太ももを、叩きます。

★極度の緊張の割には、告白をされたお店を出た後に、突然手を繋ごうとしてきたり、手を繋いだあと、車内で接近してきてキスをされそうになった。

普通のシチュエーションならば、抵抗はなかったかもしれませんが、知り合った期間の割には、お互いの事を知らないので、まだ自分の中では、そういう行為をする心の準備が出来ておらず、また、すごく不自然な気がし、拒否をして、相手にそれを説明しました。
彼の中で、告白→手をつなぐ→キスとステップの順序があるような気がします。

★極度の内股、引きづって歩く

AS症候群とは直接関係はないかもしれませんが、今まで見た事がないほど特徴的な歩き方です。

欠点を挙げると、キリがありませんが、今まで出会った男性にないくらい、とても無邪気で、仕事熱心で正直、嘘は言えない人だと思います。

私自身も、両親から言わせると気難しい性格で欠点だらけな人間です。

ただ、彼のような方には出会った事がなく困惑しています。ただの性格、価値観の不一致ならば、お別れをすればいいだけの話ですが、とても優しい一面もあり、誠実な人ですのでなんとか理解したいと思っています。また、気になる点(お金のことは余り聞きたくない等)は積極的に伝えて、話をした方がいいのでしょうか。
それとも、我慢しかないのでしょうか。

AS症候群に詳しい方、実際に身近にいらっしゃる方、彼はその可能性はあるのかご教授下さい。お願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

極度の内股、引きづって歩く。



すこし気になりました。彼は元々障がい者の可能性はありませんか?
今は、手術などをして治っていても、子どもの頃は障がい者だった可能性ありますよね?
もしそうであれば、世間知らずで、空気が読めなくて、女性との付き合い方も知らないのは当然です。
両親がすべて守ってくれていたわけですから。

もちろん、それは過去のことで、今立派に社会人として仕事をしているのであれば、
何の問題もありません。

アスペルガー症候群であることよりも、もっと相手の事、どんな人生を送ってきたか、
語り合ってみるほうが先決ではないでしょうか?

ちなみに、「自分のプリクラを見た欲しがったので、ハサミあるなら切ってあげるよ。と言うと、ハサミはあるが、鼻毛切りしかない」

という発言ですが、鼻毛きりしかないというところは、鼻毛きりは鼻毛を切るもので、プリクラを切れないと思っていたのでしょうか?
それとも、プリクラを切るには汚いから、気を使ってくれたのでしょうか?

もし後者なら、アスペルガーの可能性はかなり低い気がします。


あと、現実的な話をしますが、会社での立場はどうなのでしょうか?
ちゃんと働いてそれなりの給料なのでしょうか?
今の職場は長く勤めているのでしょうか?

もし、それなりの立場で長くつとめているのであれば、アスペルガーなんて関係ないし
伴侶として申し分ないですが、

その空気の読めなさかげんから、半分アルバイトみたいな状態でしたら、
結婚を前提だったら、相手がどんなにいい人でもやめておくのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toruyasuさま

ご回答ありがとうございます(^^)

彼について補足しますと…

一年浪人後、一応名のしれた大学を卒業し、就職、転職は一度もなく、同じ会社にずっと務めています。某量販店店長。就職にいたるまでは、何十社と受けたそうです。

今の会社を選んだのは、対人関係が苦手で社会性を身につけるため、自分を変えたくて自ら店長志願をしたらしいです。
大学の奨学金は自分で返していたらしく、三十歳の時に完済し終えたといっていました。

三年毎に転勤があるので、一人暮らしで自立はしています。

お給料が一般的にみて、高いかはわかりませんが、田舎暮らしの私からしたらある方だとおもいます。

口先だけでなく、何事にも真面目で私と違い計画性があるところを尊敬しています。

話し合うことが大事ですよね。大切な事を気付かせて頂きありがとうございます。

プリクラの件

またしても、私のネガティブ思考からくる考えだったのかもと思いました^^;

toruyasuさまが仰る通り、気をつかってくれたかもしれません。
私の方こそ、言葉の裏を読む事が出来ない問題ありなやつかもしれませんね^^;

本当にありがとうございました*

お礼日時:2012/03/09 00:34

確信はないけれど、多分違う。

アスペルガーじゃないと思う。
と言えるのは、ツレと息子がASだから。
会話がずれるのは当てはまるけど、他の点でちょっと違う感じ。
好きな話だけを一方的にするとか、空気読めないとか、言葉使いが奇妙に馬鹿丁寧だったり。
確かに服装には無頓着だけど、オタク系には多いからなんとも言えない。
お金にこだわるのは何か他に理由があるのかも。
自閉だと何かに執着する傾向はあるけど。
メールが得意じゃない男性は多いし、彼女がいままでいないなら、付き合い方が判らず戸惑いがあるだけかも。
ツレも息子のアスペルガーがわかってから、父兄の遺伝だと聞かされて納得した位に判らなかった。息子も良く判ったねと心療内科で言われた。
会えば直ぐに分かるんだけど。
文からだと、ボーダー気味ではあるけど、違うと感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

E-1077さま

丁寧にご回答ありがとうございます(^^)

E-1077さまの身内にAS症候群の方がいらっしゃるんですね。多分違うだろうといわれ内心ホッとしました。

しかし、やはりAS症候群は判断し難いのですね。やはり、十人十色人によりけりな部分もあるからでしょうね。

確かに、一方的に喋る事はありません。…が、メールなど返信をしないと(返答に困るメールが多いため)立て続けに一方通行なメールが今も三件来ていました^^;

お金に執着するのは、育った環境かも知れないし、他の表現力がなくお金の話題をしているのかも知れませんね。

また、学生時代に一度付き合った女性
がお金持ちの娘さんで、一銭も出さない人だった。と言ったことがありました。
それを二回目のデートで言われたので、相手から誘われた食事でしたが気まずくなったこともありました。

あと、何カ月か彼が慣れてくればまた変わるかも知れないので様子をみたいと思います。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/03/09 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A