
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うぅ~ん・・・大人と言うよりは感性と言うセンサーが鋭敏なのかな?
でも、それを人に事更意識させないで振舞える・・・。
そう考えると、やはり大人と言うことかな。
あなただって出来ますよ。
かたつむりと同んなじ!
感性と言うアンテナを、どう伸ばして磨くかです・・・・
身近に良いお手本がいるじゃないですか。
頑張って良い大人になってください。
No.4
- 回答日時:
★いつも笑顔。
私の周りにもいつも笑顔の方が
います、何が起ころうがいつも
「ニコニコ」っと・・・。
見ているだけで、こちらが癒され、ほっと
させられます。
★聞き上手。
悩みや相談を親身に聞いてくれます。
決して嫌そうでなく、最後まで聞いてくれます。
話し終われば、胸に溜まったものを吐き出すことが
でき、落ち着きを取り戻すことができます。
そんな相手にほっとさせられます。
★マイペース。
どんな状況下に置かれていても、周りに流されず、
マイペースマイペースで行動している人。
まぁ上司などからは、マイペース過ぎて、困ると
いう不平不満はあるようですが、私自身は、
その行動にほっとさせられます。
★ご飯を美味しそうに食べる。
何を食べても「美味しい」っと言って食べる人。
また、絶対に大盛りで米粒一粒も残さず食べます。
そんな姿にほっとさせられます。
★小太りな人が走っている姿。
ちょっと笑ってしまいますが、なぜかその姿を見ると
ほっとさせられます。
実は、このほっとさせられる4つことは、私の直属の上司の
ことです。
私の上司を見ているといつもほっとさせられます。
しかし、時と場合によっては、「イラッ」っとしてしまことが・・・・。
「ほっとさせる」と「イラッ」とは、紙一重のように思います。
No.3
- 回答日時:
つい最近まで職場にいました。
まず、1.頼りになる。 2.何でも聞きやすい 3.話しやすい 4.的確な指示をしてくれる。
5.正確に仕事を教えてくれる。 6.優しい。
といった人でした。まあ、居てるだけで安心する感じでしたね。
No.2
- 回答日時:
聞き上手な人なんじゃないでしょうか?
なんでもしゃべれそうな…
で、口の堅い人。
そいえば、早口でもペースがゆっくり聞こえる声とかしゃべり方があるみたいです。
しゃべり方とかもあるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
貴方様は♂でしょうか?♀でしょうか?
ほっとする人 の、私のイメージは
・アクシデントが発生してもパニックを起こさない人
・色々な物事(人の失敗や、周りで五月蝿い人や、とんでもない提案等など)をまずは受容しようと心懸る人
・すぐに否定をしない人
・大きな体躯
・低い声質
・慌てずに行動出来、かつ、行動に移るのが素早い人
こんな感じでしょうか?
パニックを起こさないようにするためには、様々なアクシデントに対する対処方法が判っている必要があります
色々な経験を積みましょう、沢山失敗し、沢山成功し、どんなアクシデントの種類が有るか、自分の中に貯めていきましょう
受容するひと 否定しないひとになるためには 人の発言を聞いて、すぐ何か言う では無く、
相手の話をしっかり、最後まで聞く事に努めましょう
大きな体躯 低い声 これは体質的な問題なので 改善は無理かもです
慌てず行動 迅速に行動に移る には 面倒くさがらずに 、面倒な事ほど、今すぐ行動に移す事を心懸ましょう
上記が私が心掛けるように努めている事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の言っていた不満や悪口をわ...
-
女性の印象
-
運動音痴の女の子は印象悪いで...
-
B型っぽいって。。。
-
笑うなと言わる、心理とはなん...
-
公共の場でいちゃいちゃしたが...
-
人から一回も悪口・陰口を言わ...
-
絶対に悪口を言わない友人。
-
「酒好きそう!!」ってどうい...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
笑うとこじゃないのに笑う人
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
パンチラについて~
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
彼氏に気持ちよくないと言われ...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
彼氏の立ちしょん
-
高一です。 首吊りは首をかけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報