dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同巡フリテンについて調べていたのですが、すこし分からない所があったので質問させていただきます。
「同巡とは、自分のツモが回ってくるまでのことを指す」
とあったのですが、自分が泣いた場合は巡目が変わったことになるのでしょうか?
それともツモったわけではないので同巡と考えるのでしょうか?


ちなみに自分が調べていたのは、以下のパターンがフリテンになるかどうかです。

上家が四索を模打
自家が白を模打
下家がポン(上がり牌とは関係ないものを模打)
以降、対面、上家が上がり牌とは関係ないものを模打
そして自家が四索を模打したところ、下家がロンと宣言しました。

下家はまだツモってないので、巡目が変わらず成立しないのでは?
と思ったのですが、実際どうなるのでしょうか?

A 回答 (1件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/振聴#.E5.90.8C.E5.B7.A1.E5.86.85.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9

上記サイトの「同巡内の定義」「自分が副露した場合も解消」を見た限りでは下家は上がれそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ツモではなく模打で次巡と考えるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/13 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!