
中学校1年生です。そろそろ中2になります。
私はバレー部に所属していますが、とにかく先生が嫌いです。
誰かが点を決めてもフォームが悪いと言って褒めてくれません。
生徒が褒めてほしい時に怒って、モチベーションを下げるようなことを平気で言います。
「お前はどうせ出来ない」とか「今のはまぐれよ」とか「糞馬鹿」とか。
指導してすぐできるわけではないのに、1回でもできなければいちいち怒鳴ってきます。
というか怒鳴るだけで「こうしろ」ということは一切言ってきません。
私の先輩は殴られたりしたこともあったそうです。
今は生徒に向かってボールを投げてくるだけです。教育委員会にも言われたらしいのに治していません。
また、私はセッターでレギュラーなのですが、ベンチでもう一人セッターの子がいます。
その子(Yと言います)とは今は変わりばんこで試合に出ています。
私がネットにかかったボールを取れなかったら「くだらんミスするな、糞が」と言うのに
Yが取れなくても何も言いません。
またYがボール拾いをして他の子がしてなければ
「お前ら少しくらいYに気使えや」と怒鳴ってきます。意味が分かりません。
そのせいでYはチームメイトに陰口を言われたりしていました。私が注意したので今は何もないですが、その先生に、私も同級生も不満でいっぱいです。
部活の時間になると気が重くなって嫌になります。いつもいつも怒鳴られて、泣きそうになっても我慢しているのに・・・私はもう我慢の限界です。
カウンセリングの先生に相談して、男子バレー部の先生→女バレの先生に伝えてもらうようにしたときは、一時期怒鳴らなくなりましたが、またすぐ戻って何も変わっていません。
強くなるんだったらどれだけ怒られても良いんです。
成果が出れば、目標が出来るし、やる気もでると思うからです。
でも、私らは最弱小チームだし、意味の分からない練習ばかりさせられます。
その練習の意図も教えてくれません。聞く気にもなりません。というより説明が下手すぎて、新しいメニューとかになると「どういう意味?」とか言うのが多く、とりあえず声が小さいです。(怒鳴る時はうるさいくらい出すくせに)
練習の例で、コートのサイドライン、エンドラインの線(コートを囲んだ線全部です)を
アンダーとオーバーでそれぞれ2週2セットを直上パスしたり、岩にジャンプして登り降りしたりします。
今まで私の学校が当たるのが嫌なくらい有名なチームで、いつも優勝していました。
その先生が来てからです。弱くなったのは。
もう嫌です。
誰かアドバイス下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんだ・・・結局は、質問者の愚痴なわけだ
せっかくなので元教職員として助言しましょう
まず、弱くなったのが先生のせい・・という認識でいる時点で、質問者の競技レベルが低いことは明確に指摘できるでしょう
小学生ならまだしも、中学生の部活は自律的な活動で先生なしでもメニュー作成などすることが出来るはずです。
小生は中学生時代にラグビー部でしたが、顧問は完全素人で、せいぜい練習試合の調整程度しか助力できない人でしたが、それでも発足して一年目で県大会準優勝でした。
指導者の力量が問題になることはあるでしょうが、質問者が自称するように「最弱チーム」なのは、顧問ではなく、当事者の問題でしょう
どんなに優秀な指導者でもダメなプレイヤーを最強にすることは出来ません
質問者が納得するような解決策とは断言できませんが、部活指導は教職員の裁量が多いものではありません。
当事者達の管理能力を補うために教職員が立会うだけの枠組みです
したがって、本気で改善したいなら、
(1)自律的に練習メニューを立案して、顧問に提出しましょう。
それが却下されるならば、却下理由を確認し、それでも納得できないなら、
(2)教務主任・教頭に直談判しましょう
その時に重要なのは、自分たちで自律的に部活運営が出来ることを客観的に示唆できるだけの証明になりえるものを添えてください。
具体的には、バレーの練習法なるの指導書などの書籍や基礎体力の指導教本などがいいでしょう。
あくまでも顧問は練習に立ち会う程度でいい、という設定にしないとダメですよ
おそらく練習メニューの中身が問題でしょうから、継続的に自分たちで研究してください。男子バレー部の練習メニューを模倣しただけだと相手してくれませんよ
ちなみに、「教育委員会に言われた」というのは嘘でしょ?部活指導の領分は、教育委員会の指導が不可能な領分ですから
現場教師からすれば、生徒にそんな能力がないことも、教育委員会がそのような案件で何らかの行動を起こさないことを知ってますので・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、もう一点
もうイヤだと言う本音は、先生が問題なのか?弱いのが問題なのか?という部分が実は深刻です
冷静に考えてみましょう。顧問が変わったから強くなる保障があるんですか?
先生のせいにする文面とだけ読めば先生が部活指導に関わらないことで解決しますが、質問者は、弱くなったことを問題にしている。先生が関与しなくなっても弱いままでもいいのかな?
根本的に弱いのは、質問者のチームの問題であって、先生の問題ではないでしょう。
弱いのを先生の責任にしているだけ、とも思えるし、何がイヤなのか?という問題でも、先生が悪いというだけでその要素を排除しても弱い可能性まで考えてないよね?
部活を辞めるという選択肢もあるんだろうけど、顧問がイヤなら、同好会の形式でバレーを継続すればいい
最近は、子育て環境が整備されて体育館も以前よりは空いている状況だからね・・・・
ちなみに、男子バレー部の顧問に練習メニューについて助言をもらって、顧問と練習メニューの相談などもやってみたらいい
仮に、顧問が『自分だけで決めるので、おまえらは口を出すな』といったら、それを大義名分に顧問不適格とすることが可能になるから、そこまで頑張ってみよう
No.4
- 回答日時:
今の顧問が辞めたとして他に顧問になってくれる人がいますか?
教師にとって部活動の顧問はボランティアです。仕事ではありません。
休みをつぶしてやってあげているんです。
「嫌なら辞めます」といつでも言えますし、校長でも命令することはできません。
ただし顧問がいなければ、公式戦は言うまでもなく、練習試合もできません。
最悪、廃部ですが、それでもいいですか?
そこまでの覚悟があるのなら、校長や教育委員会に訴えてみてはどうですか?
No.3
- 回答日時:
不満だ気に食わない、だけど本人に直接言えない、だけど部活はやめたくない...
こんな我がままが社会で通るなんて考えないことです。
私含め誰かが回答したとして、皆が「直接本人に言え」と言ったらできますか?
質問文からすると、カウンセラーに相談してダメだったから終わり、になってます。
直接対決する気もないのに陰で何か言うのは逃げてるのと同じです。
私なんかバスケの練習で髪掴まれたので合気道の技でねじ伏せました。
合気道は4歳からやっていて、その時まで友人にすら知られていなかったため、最初は引かれました。
もちろん呼び出され説教もされました。
でも私が行動しただけでみんな少なくとも先生のいいなりになると言うことは無くなったような気がします。
間違っているならハッキリと言い、正しいと思うのならとことんついていく、そうしないとよくないことに従い流され、最後にはあの人のせいで弱くなった、となるのです。
あなたは何がしたいのですか?
Yさんが贔屓されてるようで気に食わないと思うのなら、先生を虜にする実力を付ければいいだけのこと。
それが嫌なら集団ボイコットでもすれば少しは先生の頭も冷えるかもしれません。
どちらにせよこれからもその部活にいるつもりなら思いたっとときに行動しないと手遅れですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- 子供・未成年 トラウマがフラッシュバックして苦しいです。 5 2022/11/29 07:04
- 中学校 夏休み中ですが、2学期から学校で働く希望が見えません。教師になってからどの先生よりも素晴らしい(担任 5 2023/08/03 23:28
- 学校 当たりが強かった教師 2 2022/04/05 15:35
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 学校 中学の頃の友達が運動部と吹奏楽部してて、めちゃくちゃ先生や顧問に怒鳴れたいたらしいです。別に強いわけ 2 2023/01/18 18:52
- 陸上 中学女子です 陸上のスポーツクラブに加入しています クラブ生は男女合わせて15人です 私たちは学校の 4 2023/01/14 10:52
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- いじめ・人間関係 もう死んでしまいたい。人として論外 7 2022/06/21 15:16
- 友達・仲間 体育の時間にバレーをしたんですけど、同じチームに バレーが苦手な子がいたんです。 ボール来ても避ける 4 2023/01/15 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
高1です。入部してすぐなんで...
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
部活の顧問の先生に、祖母のお...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
部活の保護者会
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
退部の時の顧問への挨拶
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活で死にたくなりました。 昨...
-
部活の顧問は多数の生徒から苦...
-
必死です。部活の顧問、練習し...
-
言い方がきつい先生に対して、...
-
こんにちは。公立の中二バレー...
-
顧問の先生が、私のことを嫌っ...
-
今日部活を辞めることを顧問に...
-
部活の顧問の暴言はどこまで許...
-
部活の顧問のやる気について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の部活を兼部で3つするのは...
-
高校で新しい部活を発足させた...
-
今日顧問に退部したいと言いに...
-
子供の部活の顧問に保護者の私...
-
高校2年生です。 今年度から部...
-
めちゃくちゃな部活が辛いです...
-
高1です。入部してすぐなんで...
-
明日部活を辞めることを顧問の...
-
部活の保護者会
-
退部をする時の顧問への話しかけ方
-
部活の顧問から「部活を辞めて...
-
退部の時の顧問への挨拶
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
部活の顧問のやる気について
-
言い方がきつい先生に対して、...
-
部費の管理
-
サッカーのユニホームをなくし...
-
部活の顧問が変わってから...
-
【至急】明日顧問に怒られるか...
-
部活動辞める時って 時間帯って...
おすすめ情報