
最近、録画したものにモザイクみたいなノイズが入るようになりました。
TVはアナログTVです。
去年の7月にBDレコーダーを購入し、
現在はTVの外部入力で地上デジタルを見ています。
1ヶ月くらい前から、
録画したものにモザイクノイズが出るようになりました。
ここ数日は音声の途切れもでるようになりました。
気になることは、
レコーダーの残量が3分の1くらいになっていることですけど、
これは関係あるのでしょうか?
レコーダーの説明書には、
アンテナ線が古いとこういう症状が出るので変えてください、
と書いてありました。
でも、録画したものではなくて、リアルタイム視聴のときは、
ノイズがでていないんです。
アンテナ線をかえて、
直るなら、買ってくるんですけど、
お金もかかることなので、どうなのかなぁ?と質問してみることにしました。
電気に詳しい方、教えてください。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブロックノイズというもので、デジタルにはよくあることです。
私の場合は、パソコンに使っている無線ルーターの場所がテレビのアンテナ線に近すぎて、電波にノイズが乗り、ブロックノイズが出ました。この場合、無線ルーターの場所を少しだけ移動して解決しました。
ご質問者の場合、まず電波の強度を確認しましょう。電波が弱いようならまずはアンテナの方向を確認する必要があります。チューナーのメニュー画面から確認できるはずなので、取り説片手に確認してみてください。問題なければアンテナ線や接続部分の接触不良から、電波が弱くなっている可能性があります。
早速ご回答ありがとうございます。
今、アンテナレベルを確認したら、フジテレビが26でした。
全てのchを確認したわけではないですが、テレビ朝日は33でした。
それが高いか低いかはよくわかりませんが、
とりあえず受信の最大値みたいな表示がされていました。
思い返してみると、フジテレビの番組の時にノイズが入っているような気がします。
もうひとつ思い出したことがあり、
アナログ時代、ノイズがでて、壁のアンテナ線の差込をツンツンとすると直ったりしていました。
ただデジタル視聴になってからはそんなことはまったくなく、
最近になって症状がでてきたのが不思議だったりしますが、
線の可能性が高いのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
受信レベルが30以下で 映るのが不思議な事です せめて70以上にしないとだめです
線 アンテナの更新か 方向を変えて見る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に家が建ってテレビな映りが...
-
テレビ画面がチカチカします
-
特定時間だけテレビが映らない
-
引越し後、1チャンネルだけ映り...
-
鉄骨の建物でワンセグが受信で...
-
録画したものにモザイクノイズ...
-
カーテレビ用アンテナを家のテ...
-
電波障害による近所トラブル
-
地デジの電波障害?
-
電波を強くする方法
-
テレビの一部のチャンネルだけ...
-
テレビの電波障害。 重要事項...
-
三重県でテレビ愛知を見るには?
-
テレビのアンテナレベルとはど...
-
テレビの室内アンテナの調整に...
-
隣に家が建ちテレビの映りが悪...
-
テレビの変な現象
-
最近になってデジタル放送の映...
-
地デジで、NHK総合とEテレ...
-
TV室内アンテナの受信精度をあ...
おすすめ情報