
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>電波が悪い所でも問題無く観られるようにする方法はありませんでしょうか?
型番はSV-ME70/75ですか?
取り扱い説明書の18ページに、外部アンテナ接続の方法が出てますよ。
ME75なら、変換コードが付属されてますが、ME70はオプション
ですので、追加購入しないといけませんね。
ただし、外部変換コードを使うと、防水性が損なわれますので、
お風呂場での利用には向きません。
ME75ならば、SDカードが使えるようですので、録画した番組を
楽しむ事ですね。
ロッドアンテナが付いてるので、同軸ケーブルを延ばして、その先端を
15cmほど剥いて、T字型に広げそれをロッドアンテナに沿わせれば
受信感度は上がるかと思います。
ビニルテープ等で、巻けば防水性を得られるかと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの一部のチャンネルだけ...
-
隣に家が建ってテレビな映りが...
-
カーテレビ用アンテナを家のテ...
-
引越し後、1チャンネルだけ映り...
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
テレビのブースターの種類は 今...
-
TOKYO MXが見たい
-
ブースターの故障でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に家が建ってテレビな映りが...
-
テレビ画面がチカチカします
-
特定時間だけテレビが映らない
-
引越し後、1チャンネルだけ映り...
-
鉄骨の建物でワンセグが受信で...
-
録画したものにモザイクノイズ...
-
カーテレビ用アンテナを家のテ...
-
電波障害による近所トラブル
-
地デジの電波障害?
-
電波を強くする方法
-
テレビの一部のチャンネルだけ...
-
テレビの電波障害。 重要事項...
-
三重県でテレビ愛知を見るには?
-
テレビのアンテナレベルとはど...
-
テレビの室内アンテナの調整に...
-
隣に家が建ちテレビの映りが悪...
-
テレビの変な現象
-
最近になってデジタル放送の映...
-
地デジで、NHK総合とEテレ...
-
TV室内アンテナの受信精度をあ...
おすすめ情報