プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビの室内アンテナを購入しましたが余り画質が良くありません。また、音が全く出ません。家はそんなに電波が良い地域では無いです。
このような場合、アンテナの向きなどを調節しても画質の向上は望めないのでしょうか?こうやればよくなるという方法をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お困りのようですね。

見えるようで、見えないようで、いらいらすることと思います。
しかし、残念ながら、室内アンテナの調整は、kazugooさんが示しておられ、多分あなたがさんざんやっておられたこと以外のことは、専門家でもできません。
 音については、アンテナ以外の問題があるようですが、写りについてみれば、次のような理由からアンテナを屋外に出すこと以外に解決策はないようです。
 わが国のテレビで使われているNTSC-SDSBという信号の方式は、「マルチパス障害」という現象に弱いのが欠点です。マルチパスというのは、受信機で放送局から出た電波を受ける際に、何かに跳ね返ったせいで到着時間が違う(といっても何マイクロ秒ですが)複数の電波をいっしょに受けてしまう現象です。
 普通、ラジオや、携帯電話では、放送局や電話会社の基地局が見えるところにばかりいるわけではないですから、何かに跳ね返った複数の方向からの電波をまとめて受け取っていますが、特に支障はないですよね。
 でも、テレビだけはこれが不得意。たちまち画像が乱れてしまいます。これは、いくら電波が強くても起こります。(このため、ある程度電波が強い地域では、室内アンテナにブースターを加えて改善することはまれです。)
 室内用のアンテナでも屋根の上に上げると、たちまち写りが良くなることが多いです。これは、多くの場合、「全く反射せずに直接飛んできた電波は、何かに反射した電波に比べ、何十倍も強い」という原理によります。(電波そのものが強く受けられることとはまた別です。)
 さらに、骨が何本もついた「八木アンテナ」を使うのは、目的方向からの電波はより効率的に受けられる(いわゆる感度がよい)ほかに、目的方向以外の方向からの電波は受にくい性能から、マルチパス電波を受けにくくするためで、そのために苦労しています。
 私の経験では、電波の強い地域であっても、室内アンテナでも遜色なくテレビの視聴できるご家庭は、周りの建物の条件などに極めて恵まれた方だけで、10軒から20軒に1軒程度です。
 長くなり、がっかりさせましたが、ご参考になれば幸いです。
(しかし、室内アンテナの調整を工夫することで(専門家でも偶然!)思いのほか改善することもあります。いろいろやってみましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信確率低いです...やっぱり内は20軒のうち19軒の悪い方です。
詳しい信号方式やアンテナのアドバイスまで色々と詳しくありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 15:14

絵が出ていて、音が出ていないのなら、


アンテナ以外にも原因があります。

TVのチャンネルの微調整をやってみてください。
たぶん、受信周波数が下にずれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい方法ありがとうございます。ただ、TVがかなり古く安物だったのでどうも音は中の方が悪くなっているようで、周波数調整も意味がありませんでした。
専門的なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 15:12

室内アンテナは、他の方が、述べられている調整方法で調節します。

しかし、室内アンテナは、室内までテレビ電波が、十分に届いている条件で、はじめて実用になる簡易的なアンテナです。ですから、恒久的に受信するのでしたら、電波が良い状態でない地域では、屋外アンテナ、共聴アンテナなどの正式なアンテナを、お考えになるほうが良いと思います。
ブースターは、屋外アンテナの感度が不足するとき、アンテナの直近に設置すればよいのですが、室内アンテナでは、同じ電波帯域のノイズも増幅してしまいますので、必ずしも良い結果は期待できません。
電波は、直進的に空間を飛んできますので、放送アンテナから受信アンテナまでの間に障害物が無いのが理想です。また、大きな建造物の表面で反射し方向が変わることもあります。これで、電波の届くまでの時間が変わり、ゴーストになったりします。または、逆に、これで受信できたりします。
どうしても、室内アンテナしか使用できないときは、家中を、場所、方向を変えながら、良く受信できるところを探索し、そこからアンテナ用同軸線で、延長します。なお、先ほどの電波の性質から、受信したい局のアンテナ設置地によって、場所は、変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブースターは良くも悪くもなるのですか...周りは丘で結構障害物もマンションなどがあります。やはり電波が良いところからケーブル伸ばすのが良いですね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 15:11

TV送信所から どれほど 離れてますか?


室内アンテナは 15kmほどで しかも 木造建築物内でないと つらいと 思います。たとえ 増幅しても ノイズも 増幅され 最悪 縞模様が 出たり 発振してしまったりで うまくいきません。室内アンテナは 急場しのぎのものと 考えた方が よいと 思います。最近では 屋根に アンテナを 立てても うまく見えずに CATV が 存在出来る位ですから。
また 見る チャンネルごとに アンテナの向きを 微妙に 変更せねばならず 流し見には 最悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。木造ですか...実は電波が悪い地域で普通のアンテナですと普通に見れますが、それで限度ですね。室内だときついです。

こんなに電波が悪いからCATVでも普通のチャンネルを見れるんですね。初めて知りました。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 15:08

室内アンテナにも色々あるので、どういうのですかね??



最低限言えることは、アンテナの向き(横向き、上向き、斜め上向き)によっても変わりますし、回転させるだけでも、変わります。
回転って、倒立とかじゃなく、もし南にテレビ局アンテナがあるとして、南に向かって両手を広げた状態、90度回転させ東に向かって両手を広げた状態。のことです

またアンテナの配置場所によっても変わります。

とりあえずはそれで色々やってみてください。

ところで、テレビのチャンネルはVHF(1~12)ですか?UHF(13~62)ですか? ちょっとそこも知っておきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アンテナだけでなく、本体自体の向きを変えるというのもあわせてやってみて、さらにTVの上から離しておいたりなどで少しは改善されました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/18 15:06

電気屋さんに「ブースター(電波増幅装置)」というのを売ってます。



これは受信した電波を文字通り増幅してテレビに送るものです。
ゴーストや写りの状態も結構改善されますよ。

値段は10,000円程度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございました。10000円もするのですか...一応4980円でブースター内臓のを買ったんですが、安いとダメですね。

お礼日時:2001/08/18 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!