重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナビゲーションバーというものはヘッダーに設置することが多いと思いますが、フッターにも設置すべきでしょうか?

私は、フッター(というか、セクションごとの末尾)にはトップページとページ先頭へのリンクを置いているので、ナビゲーションバーを使いたければページ先頭に戻ればよかろうと思っていたのですが、よく考えると、ナビゲーションバーをフッターにも置いたほうが親切なのだろうかと思い始めました。
どうすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

「べき」かどうかであれば、どちらでもいいです。



置いた方が使いやすくなるのであれば、置いた方がいいと思います。
    • good
    • 0

文書は本来、大まかな構造とその内部のリンク集についてみると、HTML5で記述すると・・


<header>
 その文書の要約などのヘッダー
  パンくずリスト
  サイト全体のナビゲーション
<section>
 本文であるセクション
  本文中の目次--content table---各セクションは見出しを持つはず(実際になくても)
  <section>
  <section>
<footer>
 文書情報などのフッタ
  会社情報、プライバシーポリシー、サイトマップなどへのリンク

 となるはずですね。HTML4.01(XHTML)だと、それぞれ<div class="header">となるはずですね。

 このとき、フッターにあるナビゲーションはHTML5の仕様書でも<nav>で囲む必要はない--囲むのは無駄--囲むべきでないという感じで書かれています。→
【引用】____________ここから
NOTE: Not all groups of links on a page need to be in a nav element — the element is primarily intended for sections that consist of major navigation blocks. In particular, it is common for footers to have a short list of links to various pages of a site, such as the terms of service, the home page, and a copyright page. The footer element alone is sufficient for such cases; while a nav element can be used in such cases, it is usually unnecessary.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[4.4 Sections — HTML5( http://www.w3.org/TR/html5/sections.html#the-nav … )]より
 英文ですのでオンライン翻訳で翻訳してください。

 私は、基本HTML4.01strictで作成していますが、<div class="nav"></div>で括るのは、<div class="header"></div>内ですね。あなたが今ご利用の質問箱がどのサイトのものかわかりませんが、教えてgoo!でしたら、ページ最下段のリンク( http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7377839.html#commons … )です。

 以上は、あくまでHTMLでのマークアップで、実際にスタイルシートでどこに配置するかとは別問題です。たとえば<div class="header"></div>内にある「パンくずリスト」を最下段に表示しても良いでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!