dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターは、中古で1万~10万円とかかかるけど、1万だとあまり質が良くないし10万ってのも高いなぁって思います。
やっぱ3万~5万円くらいのが良いんでしょうか。

また、ドラムも同じく、どのくらいが良いんでしょうか。

A 回答 (2件)

ギターの場合、練習用なら3万円くらいのモデルでも良いと思います。



ステージで使うならやはり10万円クラス以上が良いと思います。

ドラムセットも安いモデルだとシンバルがすぐに割れたりスタンドが変形するので
最低でも5万円以上のモデルが良いと思います。

でも自宅練習を始めるのであればスティックだけあれば雑誌を叩いて練習して
たまにスタジオでセットで練習すれば良いのでは?
    • good
    • 0

何でもいいのでは? 物の価値は自分が決めるのであって人に聞くものではないですよ。

安ければそれなりだし、高ければ品質も上がります。
昔はギターは3万くらいからと言われていましたが、最近は低価格化と品質向上もあって、ネット販売の安物でない限り、音が狂ったり異常に弾きにくいとかはないと思います。しかし、こだわればキリがありません。3万のギターならとりあえず始めての練習用としては十分ですよ。

ドラムはどこで使うつもりでしょう?自宅で練習するなら電子ドラムとヘッドホンが使い勝手いいです。3~4万も出せばとりあえず最低限のものは買えます。
楽器持込でライブとかするならあんまり安物は恥ずかしいかもですが、逆にフットワークとか音量とかを考えると5万くらいの簡易的なドラムもありでしょう。本格的な練習用なら楽器店のスタジオで借りたほうが思いっきり叩けます。なまじいいドラム自宅に組んでも近所迷惑考えて消音パット付けたら高い意味ないですから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!