好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

プリアンプのTECH21のPSA-1を持っているのですがパワーアンプとの接続で質問があります。当方ラック機材のサンズのプリアンプPSA-1を持っていて、まだ家庭用のアンプでしか音を鳴らしたことが無いのですが、今度スタジオにあるマーシャルの よくあるシリーズ(型番わかりません笑)のスタックアンプで鳴らす予定があるのですが、知恵袋や他のサイトで見ていると、プリアンプだけ持っていても、キャビで鳴らせない、や、パワーアンプなしじゃ無理、などといったことを聞くのですがそれは本当なのでしょうか?
私はパワーアンプをもっていません。
私の考えでは、マーシャルのヘッドのリターンにサンズ(プリアンプ)をつないで、プリ部を通さずヘッドをパワーアンプ、キャビをスピーカーにして
ギター→サンズPSA-1(プリアンプ)→ヘッド(パワーアンプ)→キャビ(スピーカー)
で使えると思っているのですが、この考えは間違ってるのでしょうか?

たまにパワーアンプなしじゃ音はならないと聞きますが、本当なのですか?
以前、センドリターンを知らずに間違って普通にヘッドのインプットに繋いだら一応音なりましたが、音がひどかったです笑

パワーアンプなしではどうなるのか知りたいです。
ちなみにサンズはチューブではありません。
あと、パワーアンプなんですが、いるのならRocktronのVelocity100か120を考えてますが、このパワーアンプについてに評価も知りたいです。
他にオススメのパワーアンプもあれば教えてください。


どなたかわかる方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よく聞く繋ぎ方ですね。


結構使ってる人多いと思いますよ!
試しに家に有るブギーのマーク2でラックプリアンプから
リターン入力しましたが、騒音で大音量は出せませんが
問題なく鳴ってます。

大体のヘッドなら大丈夫と思いますが、回路が多様な時代ですので、
一概に全部とは言い切れないかも知れません。
例えばセンドにジャックが入って無いとリターンを受け付けなかったり
する事が有るかも知れません。
掛けに出るか、事前に型番を確認して回路図検索など情報を集めても
壊す拠りはいいでしょう。

また、無垢な回路になんの制御も無く、信号を入れるので、
プリアンプ出力には十分に注意してください。
MIDIなどでパッチを変えると(クリーン、歪など)
個々の音量差がある時が有ります。
過大出力を入れると一発で逝ってしまいます。
気を付けて下さい。

>RocktronのVelocity100か120を考えてますが、このパワーアンプについてに評価も知りたいです。
90年頃、HMの人がよく使ってたアンプです。
ラウドネスの高崎晃とかあの辺の人。
使用はVelocity300でしたが当時の評価は、トランジスタですが
真空管並の張りが有り、良かったと記憶しています。
それの廉価版で血を受け継いでるので大丈夫と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報