
本部にて、サーバー(WindowsServer2003StdEditionR2)をワークグループで使用しています。
この度、営業所をIPsecVPNでつないで営業所のクライアントPC(Win7pro)を本部のサーバーで、ターミナルサービス接続する必要がでてきたのですが必要事項を教えてもらえないでしょうか?
・本部サーバーはワークグループ設定のままで良いのか?(ADに変更必要?)
・TSのCALは購入予定です。
・営業所PCから本部サーバーにはIPアドレスでTS接続はできるのか?
・他必要事項があるのか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>・本部サーバーはワークグループ設定のままで良いのか?(ADに変更必要?)
ターミナルサービスの構成は、Active Directory環境でもワークグループ環境のどちらでも可能です。
ワークグループ環境でのターミナルサービスはいくつも構築していますのでこれは間違いないと思います。
>・TSのCALは購入予定です。
TS CALは最新版(Windows Server 2008 R2のRDS CAL)を購入してダウングレードで使用することになると思います。
2008 R2のRDS CALを2003で使用する場合には電話でのアクティベーションが必要かもしれません。
なお、TS CALは2008 R2からRDS CALに名前が変わっています。
>・営業所PCから本部サーバーにはIPアドレスでTS接続はできるのか?
問題無く接続できます。
早速の回答ありがとうございました。
たいへん助かります。こちらを参考に作業させていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
ターミナルサービスは認証基盤としてActiveDirectoryを使用しますのでAD環境の構築は必須です。
接続の際にはIPアドレスも使用できたかと思いますが、ADが導入されるのであれば名前解決が必須になりますのでコンピューター名でアクセスする方が一般的です。
そのほかというか、注意事項というか…
ワークグループ運用からターミナルサービスまで行ってしまうというのはかなりの飛躍です。サーバーの能力が足りなくならないか?の方が心配です。
回答ありがとうございました。
ワークグループでも行ける・・・という回答を頼りになんとか頑張ってみます。
今後ともよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サービスIPって何ですか?
-
会社の中に社内LAN(有線)があ...
-
サーバーとの安全な接続を確立...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
auメールの「サーバーから削除...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
Minecraftサーバーpcの質問 Min...
-
「サーバーにメッセージのコピ...
-
comcast.net にメール送信できない
-
ワードやエクセルに貼り付けたU...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
ローカル環境でのCGIの処理速度...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
エックスサーバーでサブドメイ...
-
FTPのPUT、GETについて
-
JavaでサーバーからExcelファイ...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
UPSの消費電力が分からない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
winscpのエラー
-
インターネットの履歴はサーバ...
-
WTSについて
-
防犯カメラの接続方式P2Pについて
-
LANでファイルサーバへの接続が...
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
BASP21でメール送信で認証エラー
-
他人名義でのインターネットで...
-
NTT-ME からの請求額
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
相談
-
タブレットのGoogleChromeでサ...
-
サービスIPって何ですか?
-
会社の中に社内LAN(有線)があ...
-
バトルフィールド1942
-
B's Recorder GOLD9 CDデータベ...
-
Cookieの語源は?
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
-
URLにアクセスする方法
-
昔のジオシティーズのHomepage...
おすすめ情報