
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> プロバイダ解約について
> ODN ADSLの解約手続きをしました。
プロバイダODNは、似た名称にNTTコミュニケーションズの子会社の「OCN」がありますが「OCN」ではないですね。
質問の通りODNで回答します。
プロバイダがODNということは分りましたが、インタネット回線会社はどこですか?
プロバイダODN
http://ja.wikipedia.org/wiki/ODN
プロバイダODNは、たしか、旧JR系の日本テレコムという電話会社の子会社のプロバイダで、インタネット会社がNTT東・西のフレッツにも,当初は対応していました。
その後、ソフトバンクに吸収されて、会社名はソフトバンクとなりました。
プロバイダODNの契約者は、多数が、電話会社ソフトバンクの回線契約とともに、インタネットのフレッツ対応から、ソフトバンク対応に移行しました。
そこで、meg_dackさんは、現在、数少なく残ったインタネット回線会社フレッツ対応のプロバイダODNで、電話会社もNTT東・西ですか?
それとも、フレッツ対応から移行した多数派の、インタネッ回線会社ソフトバンクで、電話会社もソフトバンクの「おとくライン」契約ですか?
つまり、プロバイダODNは、インタネット回線会社NTT東・西のフレッツ対応と、ソフトバンク対応の「2種類」があります。
フレッツ対応の場合は、電話会社の契約が必ずNTT東・西との契約であり、また、ソフトバンク対応の場合は、電話会社の契約が必ずソフトバンクの「おとくライン」の契約です。
> ODNからのメールでも解約日以降はネットに繋げないモデム返却先の案内だけで・・
> NTTに電話??もうそのまま違うプロバイダの契約してもいいのでしょうか?
「モデム返却」から推測すると、インタネット回線会社ソフトバンク対応が廃止?と思われますね。
ADSLならば、固定電話会社はどうするのだろうか?
NTT(正確にはNTT東日本・西日本)に電話するということは、インタネット回線会社をフレッツにするということですか?また、固定電話会社も変更になるなら、電話回線もNTT東日本・西日本にするのですか?
プロバイダの変更申込の前に、インタネット回線会社が変更になるのか、電話会社が変更になるのか、分らないのにNTT東・西へ電話しても、あなたも、NTT東・西でも、お互いに戸惑うだけです。
普通は、プロバイダが、何処のインタネット回線会社に対応なのか、固定電話会社は何処なのか、によって連絡先がいろいろです。
固定電話会社とは、電話回線の気泡量k請求が来る電話会社です。
もういちど、プロバイダに、インタネット回線会社を確認しましょう。
プロバイダの契約申込の前に、インタネット回線会社をもっと調べましょう。でないと、プロバイダだけを契約しても、インタネット回線が無いと繋がらないし、また、繋がらないまま、使用料がかかって来ます(たぶん、日割り計算で無く、月計算です)
この回答への補足
回答ありがとうございます!
インターネット回線会社…調べます!
私はプロバイダ料金しか払ってなく
固定電話は親が払ってるのでどこかわかりません…
No.3
- 回答日時:
ADSLなら担当者名などを聞いた方が望ましいですが、ADSL以外なら関係ありません
FTTHやWiMAXやCATVなど、ADSLと関係ないサービスですと、アナログ回線なんて関係ありませんから、さっさと申しこんでも問題ありません。解約前に申しこんでも大丈夫ですよ。
そもそも解約日よりも前に開通しても問題ないサービスですから。 ただし、ひかり電話などの電話サービスを使う場合は、問題かもしれません・・・
No.2
- 回答日時:
ODN ADSLコースなら、ODNがNTT東西に連絡します。
ODNとフレッツADSL(ODN フレッツADSLコース)を契約しているなら、ODNに連絡すれば、ODNのみ解約となります。
フレッツADSLも解約するなら、NTT東西に連絡する必用があります
フレッツADSLですから、フレッツADSLを解約しないでそのまま違うISPと契約すればそれで利用出来ます。
モデムの返却案内ってことは、ODN ADSLコースでフレッツADSLではないでしょう
解約すれば他のISPと契約出来ます。
ただし、すぐにでも申し込み出来ますが29日までは、他の業社があなたの回線使っていると言うことで申しこみが出来ない場合があります。その場合は、必ず29日にODNを解約したと言うことを連絡してください。 出来れば、解約の受付をした日と担当した名を控えておくのが望ましいでしょう
場合によっては、次の新しいISPに、解約受付日と担当者名と解約日を伝える必用がある場合があります。
昔は、ADSLを解約してもそのまま前の業社が回線を開放しないために利用出来ないと言う、回線の握りしめがあり問題になったことがあります。 現在はたぶんそのようなことはないと思いますが、用心のためにと言うことで・・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます!
たぶんそのフレッツADSLだと思います!
違うプロバイダを申し込もうとしたら回線撤去日はいつ?
の問いがあって、撤去??何を??と…
ODNのホームページ見ても解約のその後何をしたらいいのか
見つけられず質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- ADSL フレッツ・ADSL NTT西日本 2 2022/04/21 10:35
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- FTTH・光回線 パソコンが壊れたので使様をやめたました。手続き方法教えてください。ocnには手続きしたのですが、東日 3 2022/03/31 09:28
- Yahoo!メール yahooメールアドレスはプロパイダ変更後も使えますか? 1 2022/07/05 20:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- その他(住宅・住まい) 土地の売買トラブルについて 6 2022/11/26 22:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- ADSL home5G。 4 2022/04/15 18:13
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
GyaO 光 マンションVDSL100 NTT...
-
どんなときもWi-Fi 解約
-
これってプロバイダーの二重請...
-
povoをその他の理由で契約でき...
-
『Yahoo BB 加入でPCが格安』に...
-
賃貸アパートのインターネット接続
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
iPhoneを探すって機能は解約し...
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
ライズのガソリン安いサービス
-
ダスキンって簡単に解約できな...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
ダスキンが解約無視したのです...
-
ビッグローブの解約について(...
-
LiveDoorの解約のしかた
-
至急です 神奈川住みで 株式会...
-
賃貸マンションで(インターネ...
-
Toppaの解約方法
-
Xvideo red の解約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
これってプロバイダーの二重請...
-
クローバーネット解約の時に支...
-
プロバイダなしでインターネッ...
-
転勤によりプロバイダ解約
-
コンセントに挿すだけおうちのW...
-
プロバイダ解約について
-
山形でネット接続するには・・
-
プロバイダだけ解約することは...
-
インターネットの料金が高い。。
-
BIGLOBEやクオークが高いので解...
-
au光(マンション・タイプV)...
-
プロバイダーは無くてもいいの?
-
賃貸アパートのインターネット接続
-
楽天ひかりを解約したら、楽天C...
-
povoをその他の理由で契約でき...
-
Bフレッツ導入済の新築マンショ...
-
TEPCOひかりのIP電話について
-
iPhone5SのSIMの件です。 最近...
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
おすすめ情報