
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あぐらをかいたからといって太るということはありませんよ。
長時間あぐらをかいているとどうしても腰椎に負担が掛かる為、腰痛を来し易くなったり、むくみ易くなったり
ということはあります。
女性は床に坐る時、よく斜め坐りをしますが、あぐらよりもそっちの方が却って腰には
悪いです。骨盤が斜めに傾いて歪んでしまうからです。一番腰に負担を掛けない
坐り方は正座なのですが、だからといって長時間正座ばかりしているというのも辛い
ですよね?斜め坐りは出来れば避けて頂きたいものですが、脚が痺れてきたり膝が
痛くなったりしてきたら、脚の向きを交互に変えて坐るように心掛けてくだされば
いいかと思います。
会社で長時間椅子に腰掛けているのであれば、ご自宅ではやはり床に坐った方が
脚の疲れやむくみ、リンパ・血液循環なども改善されると思います。
私が日頃愛用しているグッズに「知恵まっと」という商品があります。椅子に座る時も
直坐りする時にも使用出来る特殊なゴム製マットなのですが、これをお尻の下に
敷いて座ると、
・背筋がしゃんと伸び、姿勢が良くなる。
・疲れにくくなる。
・血流量が増加し、体温上昇が見られる。
・脳内血流量も増える為、集中力がアップする。
・良い姿勢が長時間保てる為、肺活量の増加も見られる。
等の効果が現れます。私の主人も一日中座り仕事なので、知恵まっとを勧めてみた
所、「ずっと前から職場で使わされてるよ。」とのことで、ちょっとびっくりしました。
(主人は公務員なので、尚更)
詳細は以下のURLにアクセスしてご覧くださいませ。
値段が少々張るのが気になる所ですが、長い目でみて考えたらとても重宝するもの
だと思いますので、ご検討なさってみてください。
以上、ご参考になれば幸いです(^-^)
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/uzumasa/chiemat.ht …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/26 18:22
斜め座りを、悪いなーと思いつついつもやってしまいます。。。会社で椅子なら自宅では床のほうがいいと。なんとなくそんな気がしていましたが。「知恵まっと」という商品も検討してみたいと思います。いろいろアイデア商品があるものですね!ごていねいに回答くださりありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
何度もすみません(><)
先程ご紹介した二つ目のURLをクリックすると、どういう訳か「ページが表示できません」
と出てしまうようです。
改めてURLを書いてみましたが、もしこちらのURLでも表示されなかった場合は
「知恵まっと」で検索されてみてください。お手数をお掛けしてしまって、ごめんなさいね↓m(_ _;)m↓
参考URL:http://www.chiemat.com/
No.3
- 回答日時:
妊娠中は「あぐらをかくといい」って言われましたね。
あぐらで股関節を広げる練習、元々腹式呼吸が出来るので母親学級で「安産ね」と言われてました。
でも骨盤は広がらず「狭骨盤」で帝王切開になりました(苦笑)
私は右ひざが悪く(交通事故と転倒による2回の怪我で長い時間立ちっ放しや、正座がダメ)左足があぐら右足は痛くなると伸ばして座ってますが、腰痛はないですよ。
ただ前かがみになってしまうので「あぐらっく」というお尻の下に敷く小さなそら豆型の硬いクッションを使ってます。背筋が伸びます。(背が小さく座高が低いのであぐらっくを使うとちょうどいい高さになります)
O脚もないです。太ってしまうのは…足を怪我する前から太ってましたから(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
水中ウォーキングとバタ足では…
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
腰痛にいい、椅子又はクッション
-
腰の打撲(強い目のもの)がよく...
-
腰に湿布を貼ってもらう相手
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
エアロバイクで腰痛になり困っ...
-
直立二足歩行のデメリットは何...
-
結婚または同棲している女性に...
-
サロンパスを貼った跡が消えない
-
私の答えはでていますがみなさ...
-
腰痛に良い敷布団を教えて下さい。
-
腰への負担が少ない筋トレ
-
腰骨の数が多いって?
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
腰痛でのPC作業
-
横澤夏子に似てますか? 似てる...
-
これって梅毒の可能性ありますか?
-
ぎっくり腰で仕事を休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちの男性
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
派遣先に昨日初出勤しましたが...
-
腰回り(腰の筋肉?)を柔らかくす...
-
腰に湿布を貼ってもらう相手
-
ドタキャン許すべき? 付き合っ...
-
パチンコのホール周りに伴う腰...
-
腰痛の彼女とデート
-
腰痛が酷く、退職を考えている...
-
ストレッチポール(棒)を腰痛...
-
埼玉県内で信頼できる腰痛専門医
-
運動は適当に? これって不思議?
-
消炎剤のモビラート軟膏は、筋...
-
サロンパスを貼った跡が消えない
-
腰痛 改善 克服
-
仕事中の肩こり・腰痛対策
-
重い物を持つ時のコツ
-
腰痛を患って走ったりできない...
-
一日30キロの荷物を80個運...
-
腰を痛めない腹筋の鍛え方ない...
おすすめ情報