dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまたタイトルで質問完了したみたいですが、ニミッツ級などの現用アメリカ空母の甲板から回りに向かってほぼ水平に伸びているアンテナロッドと言うのが付いていますが、写真でもプラモ完成品でも、作品により、が有るのと無いのがあるようです。あれは普段どこにどのような形で収納されているのでしょうか。御存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

こちらの方が分かりやすいと思います。


下の方に、起倒部の写真があります。

http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/CVN73/CVN …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとう御座いました。つまり、破壊とかされない限りこの状態でいつも付いていると言う事ですね。よくわかる写真をどうも有り難うございました。

お礼日時:2012/03/30 20:31

収納式ではなく起倒式になっていますので、無いのはおかしいと思います。


根本の近くに折り曲げ部があり、飛行作業を行わない時は垂直に立っています。


3枚目の写真が分かり易いと思います。
右舷スポンソン前部近くに立っている状態のアンテナがご覧になれます。
http://island.geocities.jp/torakyojin88/cvn68.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!