
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はGIMPを愛用しています。
使い方は以下のとおりです。
1)GIMPを起動する(2分ほど待つ)。
2)メインウインドウに素材となる写真をドラッグアンドドロップする。
3)「電脳はさみ」を選択する
4)境界線を大雑把にクリックしながら閉曲線を描く。
5)線が閉じたら、拡大率を上げて、境界線を微調整する
根気がいる作業です。出来上がりに影響しますので、丁寧に!
6)中をクリックして境界線を点線に変える。
7)DELキーを押す。
8)塗りつぶしを選ん、黒くする。
No.4
- 回答日時:
人物のような輪郭が複雑な切り抜きは、
おおざっぱな切り抜きであれば極端な話、切り抜くツールは何でも良く簡単です。
でも髪の毛とかも含め綺麗に切り抜きないなら、
使う切り抜きツールはもう自由選択(なげなわ)かパスしかありません。
これはGIMPだろうとJTrimだろうとPhotoshopだろうと同じです。
つまり、簡単に出来るソフトなどないのです。
切り抜きは「根気と忍耐」。
使うソフトに関係なく、必要なのはこれだけです。
No.3
- 回答日時:
JTrim & PhotoFiltre 014 / 一番キレイに仕上がる切り抜き&背景の無地化
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/pho …
『黒で塗りつぶす』は“カラー”をクリック“2階調化”でできます。
とりあえず、保存は.bmp がいいかもしれません。
背景の無地がダメならその後に色は入れられます。
※添付画像が削除されました。
No.2
- 回答日時:
あなたがしなければならないのは、このサイトに投稿するのではなく、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC …
なんて感じで、ぐぐることです。マスギングと言う、ごく一般的な単語です。何を意味して、何の操作かみて、それらができるソフトはなんてみると、目的達成のために、現在のソフトは向いているか、又は何て言う単語になっているかマニュアルでみなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Canva(キャンバ サムネイル作るサイト)での加工について(人物だけ、光沢感あるグラデーション) 1 2023/04/01 22:09
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- ノートパソコン ノートパソコン(タブレットにもなるタイプでタッチパネル)で、撮った写真をプロジェクターで拡大して表示 3 2022/07/11 10:35
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- その他(暮らし・生活・行事) 片付けについてご教示くださいませ。 子供達は既に成人し、一人は30代に入っています。私もそろそろ所謂 3 2022/04/15 18:24
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マシン速度測定ツール
-
文字を立体的に表示して地球儀...
-
Win2000で使えるドライバを一括...
-
Vista対応のフリーソフト
-
VECTORや窓の社は信頼で...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
紙ベースのデータをエクセルに...
-
編集ソフト
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
USBメモリの自動コピーソフトを...
-
キャバ嬢の宣材写真の修整について
-
ターミナルソフトを探しています
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
winmx
-
パソコンキーボードのエンター...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
スターウォーズ1のDVDの日本語...
-
■デスクトップに任意の作業領域...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
文字ピタ
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
日立 DVD CAM の動画をPCに取り...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
動画編集 音声編集 イコライザ...
-
酒税計算のフリーソフトorエク...
-
CD-Rのリペアのできるフリーソフト
-
ブラインドタッチの方法
-
ベクターの図の書き方
-
MP3を音楽CDで焼きたい。お勧め...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
元のファイル分割ソフトが分か...
-
メモリフラグメンテーションの...
-
栄養分析ソフト探してます
-
「OneNote」 と 「ネタの種2」 ...
おすすめ情報