dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ブームのエギングですが、そのエギの原価(仕入れ値)って一体いかほどなんでしょうか?
釣具店や場所によっては同じ物でも、480円~980円と倍以上値段が違う事もあります。
今ではエギコーナーが店の一番目立つ箇所に大きく陣取っている事からも、メーカーのみならず、店側にとっても結構儲かる商品なんだろうなと思っています。
今まで見た中で一番安かったのが、型が古いタイプでしたが、アオリーQの3.5号が380円で売られていた事です。という事は仕入れ値は更に安いでしょうから、一体どこまで原価は安いのだろうと気になりました。
大体どこのメーカーのエギも同じ位の仕入れ値でしょうから、どこの店でも高いダートマックスなんかはボロ儲けなんだろうな・・・。

A 回答 (2件)

美容室を経営しています



経営セミナーなどに時折参加します

釣り具にかかわらず世間の商品の原価は十分の一と聞かされます

小売店の仕入れは0.6~0.7掛け程です

量販店の大量仕入れ100とか200ですとその倍掛けです、そうなると型落でも380円は損害無いでしょうし

500万円の車の原価は50万円なんだそうです

ぼろもうけかどうかは微妙です、人件費を捻出するには当然の価格だと思います

パーマ代金が1万円の原価は1000円です残り9千円は福利厚生費など含む人件費や経費などです

当然の価格です、今どきぼろもうけなど無いです

まともに売れてナンボです、売れなきゃ原価割れない程度にバーゲンです

ぼろもうけなら皆がやります^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 05:11

>大体どこのメーカーのエギも同じ位の仕入れ値でしょうから、どこの店でも高いダートマックスなんかはボロ儲けなんだろうな・・・。



色んな見方があると思いますけどメーカーによりコストによる原価、それによる仕入れ値が違うと思いますよ。ダートマックスや番長は割と綺麗に作られているのではないでしょうか。(釣れる釣れないとは無関係ですけどね^^;)
仕入れ値がどのメーカーも安価であれば、店側は売れれば良いのでどれも¥380-にします。

余談になりますがエギの種類・価格の競争は安くても売れなければ新しいタイプで対策を取るだけです。売り手・買い手のイタチごっこなので、エギもルアーも何でもそうですけど自分の信じれる物を選び投げるのが価格気にせず一番良いかと思いますよ。
高い安い関係なく、結局は成果ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!