
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dropboxにかぎらず、Windows自体の動きの仕様です。
おなじハードディスクであれば移動、違うハードディスクであればコピー。
デスクトップ自体はCドライブにありますので、Dropbox用のフォルダのデータ自体もCドライブにあればデスクトップからの移動は常に移動です。
Dropboxのフォルダ自体をDドライブに変更すれば、デスクトップを含むCドライブからのドラッグはコピーに変わります。現状ではそれぐらいかな。
http://dreambloger.blog77.fc2.com/blog-entry-47. …
No.2
- 回答日時:
それは、Dropboxではなく、Windowsの仕様ですね。
・同一ドライブでは、Drag&Dropすると、「移動」になります。Ctrlキーを押しながらD&Dで、「コピー」になります。
・別ドライブでは、Drag&Dropすると、「コピー」になります。Shiftlキーを押しながらD&Dで、「移動」になります。
これはWindowsの基本動作ですから、変更できません。
DropboxフォルダをC:ドライブに設定してしまったため、デスクトップ=マイドキュメント内=Cドライブ、からのD&Dは、移動になってしまうのです。
それでは例えば、DropboxフォルダをD:ドライブに設定すると、別ドライブになるので、デフォルトの動作が「コピー」になります。
でも他に、Dドライブでファイル整理などしていて、そこからD&Dしたら、Dドライブ同士となって、やはり移動になってしまい、Ctrlキーを意識しなければなりません。
DropBox専用にHDDを増設し、ドライブ名をつけ、それ以外にはいっさい使わない、などすれば、希望の動作にはなりますが…。
私の場合、ファイルのコピー/移動に「右ボタンでのドラッグ」を良く使います。
右ボタンでドラッグし、離したところで現れるメニュー内で、「ここにコピー」もしくは「ここに移動」を選べば、同一ドライブかどうかなど全く意識することなく、常に目的の動作を行えます。
----
仮想のドライブ名を付ける、コマンドライン命令もあります。
例えば「subst X: C:\Users\Dropbox」 という命令を実行しておくと、X: というドライブ名で、C:\Users\Dropbox フォルダ内を操作できるようになります。
そうしておいて、Dropboxは常にX:ドライブを通して操作するようにすれば、X: ドライブは他のどのドライブ名ともかぶりませんので、D&D=コピー が実現できます。
毎回コマンドラインで打つのも面倒なので、メモ帳で「ドライブ設定.cmd」といったテキストファイルを作成し、上記の一行を書く、
そして「ドライブ設定.cmd」をスタートアップに入れる、とすると、ログオンしたら常にX:ドライブが使えるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードを新調した場合の...
-
CドライブのデータをDドライブ...
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
拡張子.tibxの開き方
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
コマンドプロンプトでディレク...
-
SV Videoフォルダの移動
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
CドライブからDドライブに移動方法
-
Cドライブを圧縮して作った未割...
-
itunesのファイルがバラバラ
-
自動で作業データのバックアッ...
-
シンボリックリンクでchromeの...
-
Becky2!のバックアップ/リスト...
-
HDDとSSDの併用について
-
Cドライブに入れるように・・・
-
Dドライブとは・・・
-
PCのCドライブが異常な速度で空...
-
CドライブのデータをDドライブ...
-
プログラムファイルの一部分をC...
-
SSDのCドライブのデータをDドラ...
-
Windowsのエクスプローラーを使...
-
ドライブ間のデータ移動に時間...
おすすめ情報