
ウィンドウズXPでハードディスク1台をCドライブとDドライブにパーティッション分けして利用しています。構成はAthlonXP3000+、メモリ1G、ハードディスクmaxtor6Y120PO、自作です。
何のトラブルもなく快適に利用していますが、Cドライブの4GBのデータをDドライブに移動させたところ10分も時間がかかってしまいました。
パーティッションを分けていても同じハードディスクなので、すぐに移動できると思っていましたが、こんなに時間がかかるものでしょうか?
それともどこかで設定しなければならないのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
No.4
- 回答日時:
4GBものサイズを移動すれば時間がかかります。
さらに言えば同じHDD内部での別パーテーションへの移動は別HDDへ移動するよりも時間がかかることが多いです(特にOSパーテーションが入っていたりすると)
こういう場合はそれ用のソフトを使うのがベターでしょう。
Fire File Copy
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/
かなり体感できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ システムで予約済み の領域を結合させたい 4 2022/06/18 03:06
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- BTOパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを注文 壊れた場合に部品を交換するやりかた 5 2022/05/22 00:27
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- ノートパソコン ノートパソコンのBD-Rドライブが使用できなくなってしまったらどうする 9 2022/12/05 09:14
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Google Drive Googleドライブ(Google One)について 1 2022/11/30 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このCをDに変える方法を教え...
-
【ExcelVBA】指定したファイル...
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
音楽ファイルの移動について
-
iTunes データ移動に失敗しました
-
SV Videoフォルダの移動
-
HDD内、50G分のデータが行方不明
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
PCからPCへデータを移行したい
-
ipodに曲を入れすぎてCドライブ...
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
CDROMをPCに保存
-
googleドライブをまるごとDドラ...
-
Windowsのエクスプローラーを使...
-
itunesのバックアップ場所が変...
-
ローカルディスクcとd
-
One Driveを使いたくない
-
Becky2!のバックアップ/リスト...
-
ハードディスクに移動したら消...
-
コマンドプロンプトでディレク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
コマンドプロンプトでディレク...
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
ドライブ間のデータ移動に時間...
-
ローカルディスクcとd
-
itunesのバックアップ場所が変...
-
メインのドライブが容量が少な...
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
googleドライブをまるごとDドラ...
-
PCからPCへデータを移行したい
-
SV Videoフォルダの移動
-
Becky2!のバックアップ/リスト...
-
One Driveを使いたくない
-
ハードディスクに移動したら消...
-
CDROMをPCに保存
-
Cドライブが一杯でDドライブ...
-
ipodに曲を入れすぎてCドライブ...
-
【ExcelVBA】指定したファイル...
-
マザーボードを新調した場合の...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
おすすめ情報