
いつも参考にさせてもらっています。
ありがとうございます。
Windows7 の管理共有(隠し共有)の有効/無効について、教えてください。
2台のWindows7パソコン PC:A と PC:Bがあり、
AからBのD$参照が可能で、
BからAのD$参照が不可能 な状態です。
Windowx7の管理共有の設定はどうするのかな?と思い、
調べたところ、レジストリで無効にできる、という記事を見つけました
http://news.mynavi.jp/column/windows/080/index.h …
これによると、
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ Services \ lanmanserver \ parameters
のAutoShareWksで無効にするとのことなのですが、
であれば、Aのパソコンにこの値があるはず、と思って調べてみたのですが、見当たりません。
フォルダ参照する際のアカウント・パスワードに誤りはありません。
管理共有の設定で、レジストリ操作以外に方法・箇所があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 管理共有の設定で、レジストリ操作以外に方法・箇所があるのでしょうか?
Win7デフォルトではAutoShareWksは無いはずです。
UAC(ユーザーアカウント制御)が関係しているのでは?
PC:AとPC:B のUAC状態を比較してみてはどうでしょうか。
下記サイト参照。
vistaの例ですがWin7にも適用できるはずです。
---UACが有効な状態で管理共有を有効にする
http://news.mynavi.jp/column/windows/042/index.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定されたネットワーク名は利...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
家庭内LANのファイル共有が一方...
-
エクセルの共有が外れる
-
net useを使用すると…。
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
WIN2000でユーザーの個人設定を...
-
Googleマップをスクショした時...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
DVDドライブの共有だけができな...
-
Win98の共有名に使う$記号の意...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
特定のサイトだけ「ネットワー...
-
車検に出したら、ETCカードが挿...
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
net useを使用すると…。
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
エクセルの共有が外れる
-
共有するを押してしまったので...
-
Googleマップをスクショした時...
-
pingは、通るのですが、¥¥IP...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
位置情報って…
-
W2kからWinXPへの管理共有の設定
-
WINDOWSで共有禁止!
-
グーグルドライブでファイル共...
-
XPモードに共有フォルダを作成...
-
付き合っている彼から 時々 私...
-
LAN上の削除したフォルダが見える
おすすめ情報