
LAN内28台のマシンのうち、特定の1台のみファイルサーバー(兼ドメインコントローラ)に\\(コンピュータ名)でアクセスできず以下のようなエラーが表示されます。
\\○○(フルコンピュータ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバー管理者に問い合わせてください。ネットワークパスが見つかりません。
ただし、\\(IPアドレス)だと問題なく接続ができ、Pingにいたってはコンピュータ名でも問題なく通ります。
ユーザーはドメインのAdministratorで行ってます。
OSは両方のマシンともWindows Server 2003です。
他のマシンへ、及び他のマシンからの接続は2台とも一切問題がありません。
またエラーの度にシステムログには、ねソース:Kerberos、イベントID: 4 でエラーログが出力されています。
2台とも、FWソフトは入れておらず、Windows FWも停止されています。
なにか打開策をご存知の方はご教示いただければと存じます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>Pingにいたってはコンピュータ名でも問題なく通ります。
コンピューター名でPingを通した時にIPアドレスが出ると思いますが
本当にファイルサーバーのIPアドレスですか?
LMHOSTの設定が2重になっているとか間違っているのではないか?と思うのですが・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
Pingの際のIPアドレスは問題なく本来のものでした。
LMHOSTOも修正はしておらず、むしろあえてサーバー名とIPを紐付けたりしても変わりありませんでした。
インストール後特に利用していなかったマシンなのでそのほか、細かい設定も変えていなかったとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
PC周辺機器「EasyDisk」につ...
-
作文の添削をお願いします。「...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
先日引っ越して、まだインター...
-
IODATAのLAN DISK HDL-Cへの接続
-
LANとイントラネットの違い
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
インターネットなんかなくなっ...
-
インタネット接続無しでのリモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
iPhone4SでのWi-Fi接続の際のパ...
-
Windows98でネットワーク全体に...
-
先日ウィンドウズ7のパソコン...
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
社内ネットワークにて「ネット...
-
LAN接続でインターネットはOKで...
-
マザーボードにLANポートが2つ...
-
Windows IPって何ですか
-
VPNに接続するとインターネット...
-
apple TVについて
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
スマホ初期設定
-
サポート終了してもXP使い続け...
-
USB分配器とUSBハブ
-
Windows10のモバイルホットスポ...
-
旧PCと新PCを接続して使うには?
おすすめ情報