
VPNに接続してもインターネットに接続できない事態に陥ってしまいました。
原因を精査するべく、ネット検索をして解決策の糸口を探ろうと、
「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」→「ワイヤレスネットワーク接続の状態」→「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」→「インターネットプロトコル バージョン4 (TCP/IPv4) のプロパティ」→「TCP/IP 詳細設定」
に行き着いたのですが、「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」というチェックが無いのです。
この場合どうすれば、ネットワークが使用できるでしょうか。解決方法を教えてください。
OS
・Windows 7: Professional / Service Pack 1
VPN
・Super Hide IP
・Spotflux
・Safe IP
・Hotspot Shield
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VPN設定どこでしたんですかね。
とにかくVPN設定の中探してみてください。コントロールパネル~ネットワークと共有センター~アダプター設定の変更
なら開けますか?
VPN設定のプロパティ~ネットワーク~IPv4のプロパティ~詳細設定
結局、「VPN設定」からであろうが、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」からであろうが、最終的には「インターネットプロトコル バージョン4 (TCP/IPv4) のプロパティ」に行き着いてしまうので同じ画面なってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
iPhone4SでのWi-Fi接続の際のパ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
USB分配器とUSBハブ
-
リモートデスクトップのローカ...
-
ワイヤレスネットワーク接続は...
-
Win95からのデータの移動
-
マザーボードにLANポートが2つ...
-
サポート終了してもXP使い続け...
-
ドメインを変更したら、元のド...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
指定されたネットワーク名は利...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
「web上」と「インターネット上...
-
特定のサイトだけ「ネットワー...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
車検に出したら、ETCカードが挿...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのローカ...
-
VPNとローカルのネットワークを...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
ネットワークについて
-
VPNに接続するとインターネット...
-
スマホ初期設定
-
IPだと接続できるのに、コンピ...
-
LANの設定について・・。
-
DSでWIFIを使用とすると...
-
デュアルポートを搭載したHDD
-
「メーラーでアクセス」とは?
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
SHARP AQUOS 2TーC12AF チュー...
-
iPhone3Gでバージョン3.1以降の...
-
Windows98でネットワーク全体に...
-
ネットワークが存在しないとき...
-
特定のルーターで識別されてい...
-
LANがつながったりつながらなか...
-
「このコンピュータに接続して...
-
RPCって何ですか?
おすすめ情報
問題の TCP/IP の詳細設定画面です。
プロパティを開く事ができました。以下が詳細設定の画面です。